
静岡県の川勝平太知事の直轄組織である地域外交局地域外交課は、中国・韓国・台湾・東南アジアの経済・観光情報を届ける「静岡県海外駐在員帰国報告会」を12月20日から22日にかけて開催する。 続きを読む
静岡県の川勝平太知事の直轄組織である地域外交局地域外交課は、中国・韓国・台湾・東南アジアの経済・観光情報を届ける「静岡県海外駐在員帰国報告会」を12月20日から22日にかけて開催する。 続きを読む
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)などは、自社の連結子会社を通じて、Home Credit社のフィリピンおよびにインドネシアの株式を取得したことを発表した。
今回の株式取得は、MUFGの連結子会社であるタイ王国の大手商業銀行であるアユタヤ銀行とインドネシアのADMFおよび当行を通じて、HCフィリピンの全株式およびにHCインドネシア85.0%を取得するものとなる。今回取得する親会社のHome Credit社は、チェコにて設立されオランダに本社を置いており、HCフィリピンとHCインドネシアは、高いブランド認知度と顧客満足度を有しており、アプリダウンロード数は両国計20百万件、累計貸出顧客数は13百万人に達し、それぞれ各国のPOSローン市場シェアでは首位に位置している。
関係当局の承認などを前提に、2023年中を目途に株式を取得する予定であり、この取得にかかる金額は総額596百万ユーロ(約870億円)を見込んでいる。MUFGと株式会社三菱UFJなどは、東南アジアにおいて出資している各パートナーバンクと一体で、同地域のビジネスプラットフォームを構築し、事業を強化していく方針である。
株式会社ファミリーマートは、ファミリーマートの飲料におけるフードロス削減の取り組みを推進する取り組みの一つとして、フィリピン産高地栽培の「規格外品」バナナを使用したドリンク第2弾として、「ごろごろ果肉フルーツミックスミルク」を新発売する。 続きを読む