-
テロリスト・難民等も社会の担い手にとのNPOに文部科学大臣賞、休眠預金活用事業も
-
海自はインドネシアとマレーシアと訓練、護衛艦「すずなみ」等が参加
-
山本知事の群馬県は県職員の米国語学研修を県民らの税負担で実施、わざわざ外部委託で約2.5千万円投入
-
熊谷知事はLBGT理解増進法の拡大解釈でLGBTQのLINE相談開始、県民らの税負担等で約千万円投入
-
日本はインドネシアの養蜂場の整備支援に安全保障無償資金協力
-
中央ろうきん助成は審査員と助成対象の両面でNPOが関与、過去には渡部カンコロンゴ氏のWELgeeに助成
-
石破政権はUSAID支援打切で資金難UNHCR等にベトナム支援で昨年200万ドル供与、今後も更なる支援も
-
維新の大阪府は日本高校生に韓国語を教える韓国人留学生を募集、グローバル活躍のためと
-
維新の大阪府は外国人患者の受入支援、医療費不払い対策等の費用負担を府民全体で
-
国交省はタイに建築分野の専門家を派遣、ミャンマー地震の被害で
- 最新ニュース一覧を見る
フィリピンの選挙システムは国民に大好評
パルス・アジアの調査でフィリピンの自動化選挙に対する信頼の高さが明らかに
フィリピン・マニラ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- フィリピンの調査機関であるパルス・アジアが発表した世論調査結果によると、2016年の総選挙と地方選挙に対してフィリピンの有権者の大半が肯定的な評価を下しました。

フィリピン国民の大多数が今回の選挙に対して肯定的な判断を下しました。
- 回答者の92%が投票結果の発表は迅速だったと回答
- 回答者の89%が選挙結果の信頼性は高いと判断
- 回答者の89%が今後も自動化投票が望ましいと回答
- 回答者の93%が投票は容易だったと回答
過去の選挙に比べて今回の選挙の方が信頼性が高いとした回答者の割合は63パーセントで、78パーセントが選挙結果の発表は2010年5月の選挙に比べて速かったと回答しました。
スマートマティック・フィリピンのゼネラルマネジャーを務めるエリー・モレノは、次のように述べています。「このような歴史的な選挙に当社の技術が活用されたことを誇りに思います。今回の調査結果は、有権者の信頼を高め、投票率を押し上げる上で技術が果たす役割の証左と言えます。」
2016年の選挙では、過去最速の速さで投票結果が発表されました。投票終了後数時間で投票結果の84%が送信されたことで、新大統領と副大統領の発表が過去最速で行われ、地方選挙の当選者は投票日当日もしくは翌日に発表されました。
また、2016年5月選挙の投票率は1986年以降で最高の81%でした。
モレノは、次のように述べています。「今回の選挙では、世界最多の投票集計機が導入されました。これにより、最も遠隔地の有権者も、自分たちの票が正確かつ迅速に集計されていることを確認できました。」
パルス・アジアは、2016年7月2~8日に18歳以上の成人1200人を対象に面接による調査を実施しました。この調査の許容誤差は±3%、信頼度は95%です。
スマートマティックについて
2000年に米国で設立されたスマートマティックは、投票のための技術とソリューションを世界に提供する一流企業です。投票自動化を率先している8カ国のうち、スマートマティックはベルギー、ブラジル、エストニア、フィリピン、米国、ベネズエラの6カ国に技術やサービスを提供しています。
スマートマティックは5大陸で選挙を管理し、37億票以上を処理してきました。スマートマティックは英国ロンドンに本社を置いています。詳細情報については、www.smartmatic.comをご覧ください。
原文はbusinesswire.comでご覧ください:http://www.businesswire.com/news/home/20160817006189/en/
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Smartmatic
Samira Saba, +1 561-862-0747 Ext. 4611
ssaba@smartmatic.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
