-
富山県は北陸3県連携でタイ旅行博に参加
-
愛知県と名古屋市は中国企業等の外国企業の進出と定着促進、日本貿易振興機構も共催
-
高市政権はアフリカ・チャドが物価上昇等のためWFPに2億円無償資金協力
-
日ASEANスマートシティ・ネットワーク会合、各都市の取組を共有
-
中国は再び日本の水産物の輸入停止へ、高市首相の発言への対抗措置とも
-
防衛省はベトナム防空・空軍に航空気象の能力構築支援
-
富山県らの北陸3県は連携し中国人インフルエンサー招へい、誘客促進で
-
自民党政権はトンガでの水供給を支援、998万円の無償資金協力
-
インドネシアは日本と外務・防衛閣僚会合、4月には中国とも同様の会合
-
丸紅出資のフィリピン上下水道会社がIPO完了
- 最新ニュース一覧を見る
NIQ、東南アジア地域全域にFMCG Eコマース・メジャメントを拡大
- FMCG Eコマース・パフォーマンスの包括的で正確なビューを提供
- NIQのリテール・メジャメント・サービス(RMS)に完全準拠し、オンライン/オフライン両チャネルにまたがってFMCG指標の統一を実現
- インドネシア、シンガポール、タイで利用可能。2026年には追加の東南アジア市場へ進出を予定
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --消費者インテリジェンスのリーダー企業であるニールセンIQ(NIQ)(NYSE:NIQ)は、インドネシア、シンガポール、タイで強化版FMCG Eコマース・メジャメント・ソリューションを展開することを発表しました。日用消費財(FMCG)業界に特化して開発されたこのソリューションは、Eコマース・セールス・パフォーマンスの単一の統合型ビューでブランドと小売業者をサポートすることで、オフライン市場向けのNIQのリテール・メジャメント・サービス(RMS)を補完します。


NIQによると、2030年までに、アジア地域のFMCG小売売上全体の30%がEコマース発になることが予測されています。オンライン/オフライン両方を交えた消費者行動(実店舗で購入する前に商品をオンラインで調べ、実店舗で商品を見つけてからデジタルで決済)の高まりに伴い、このチャネルの成長は加速しています。過去5年で東南アジア地域のFMCG Eコマース市場はその規模を2倍に拡大し、今後5年以内にもう2倍の拡大を遂げることが見込まれています。著しい勢いのシェアを促進しているのは、Eコマース市場で世界最速の成長を見せるタイ、ベトナム、フィリピンである一方、インドネシアは同地域における中核であり、東南アジア地域のオンラインFMCG売上高の半分以上を占めています。現在、同地域の総売上高は世界第3位のEコマース市場であることを示し、FMCG製造業者・小売業者にとって戦略的成長ハブの役割を強調する結果となります。
|
「東南アジア地域におけるEコマースの継続的な成長を実現するため、ブランドは表面的なインサイトだけでは不十分です。より高い精度、より広いカバレッジ、そしてチャネル全体でFMCGのパフォーマンスを正確に把握できる統合されたデータが必要になります」と、NIQアジア太平洋地域Eコマース・リードのジョシュ・モーガンは説明します。「それはまさに、NIQのEコマース測定はまさにそれを実現します。企業が早期に機会を特定し、自信を持って行動し、世界で最もダイナミックなデジタル市場の1つでよりスマートに成長することを支援します。」
|
RMS準拠のFMCGオンライン・パフォーマンス・ビュー
NIQ Eコマース・メジャメントでは以下を組み合わせることで、RMS準拠のFMCG Eコマース・パフォーマンス統合型ビューが提供されます。
- NIQのリテール・メジャメント・サービス(RMS)の信頼できるePOSデータ — NIQの小売測定サービス、RMSは、FMCGカテゴリーにまたがって市場シェア、売上、流通、価格設定、販売促進の効果をFMCGカテゴリー全体で追跡するNIQの主力ソリューションです。RMSはグローバルなFMCGカテゴリーにまたがるオフラインの小売売上と市場シェアを追跡します。最も完璧で信頼できる小売データを提供することで、商品の入手しやすさの評価、売上パフォーマンスの測定、新しい貿易の機会の特定を可能にします。
- データ提供協力のないオンライン小売業者からの代替データ・ソースを検証し、デジタル・パフォーマンスへの徹底的な可視性を確保します。
- NIQのデータサイエンス・チームによる先端的なモデリングで、機械学習と専門家による検証を適用します。
- NIQ Discoverを介して毎月更新されるインサイト — NIQの小売および電子商取引データ資産を一元化した包括的で直感的な分析プラットフォームです。NIQ Discoverには、市場全体で何が起きているかを確認し、その理由を理解する単一のアクセス・ポイントを提供し、ユーザーは自身の分析を構成し、インサイトを簡単に視覚化し、現地でも世界中でもデータに基づく決定を自信を持って下すことができるようになります。
重要な理由
NIQの強化されたソリューションは、東南アジア地域のRMS基準に完全に準拠している唯一のFMCG Eコマース・メジャメントであり、小売業界の範囲全体でパフォーマンスを測定するための一貫したフレームワークを提供します。この整合性により、企業は成長機会を評価し、ブランドやカテゴリーのパフォーマンスを比較し、統一された指標に裏打ちされた決定を下すことができるようになります。
- Eコマース・リーダー:FMCGブランドと競合他社のパフォーマンスにRMS準拠の正確性をもたらし、信頼できるデータに裏打ちされた大胆な戦略的判断を促進できます。
- インサイト・リーダー:一貫したRMSの定義を用いて、オムニチャネル・レポートを簡素化できます。
- カテゴリー・マネージャー:カテゴリーの変化やオンラインの新たな成長パターンを迅速に特定します。
- セールス・リーダー:NIQ Discoverで比較可能な検証済みのデータを活用し、小売業者とのパートナーシップを強化します。
NIQの競争優位性
- 卓越した正確性:RMS ePOSと検証済みの代替データを統合し、信頼性が高く市場に整合したFMCG測定を提供します。
- 比類なきカバレッジ:東南アジア地域の主要なEコマース・チャネルと小売業者にまたがり、FMCGカテゴリーを追跡します。
- オムニチャネルのメリット:NIQ Discoverを利用し、実店舗とオンラインの売上に対してRMSに準拠した統合型ビューを提供します。
- 成長パートナーシップ:インサイトを具体的なアクションに変換できるよう、NIQの現地エキスパートがサポートします。
NIQについて
ニールセンIQ(NIQ)は、消費者購買行動に関する最も包括的な理解を提供し、新たな成長経路を明らかにする、業界大手の消費者インテリジェンス企業です。グローバルなリーチは90か国以上に及び、世界の人口の約85%と、7兆2,000億ドルを超える世界の消費者支出をカバーしています。NIQは、包括的な小売の分析と消費者インサイト(最先端のプラットフォームによる高度な分析機能により提供)により、Full View™を実現します。
さらなる情報については、 www.niq.com をご覧ください。
将来の予測に関する記載
本プレスリリースには、予想される消費者行動、市場動向、業界の進展に関する将来の見通しに関する記述が含まれている場合があります。これらの記述は、入手可能なデータ、過去の傾向、さまざまな前提に基づく現在の期待や予測を反映しています。「予想する」「見込む」「推計する」「信じる」「予測する」といった用語は、そのような将来の見通しに関する記述を特定するために用いられています。これらの記述は、将来の結果を保証、確約、予測または事実や確率に関する確定的な記述として意図されたものではなく、消費者の嗜好、経済状況、技術の進歩、競争環境などを含む不確実性に左右される性質を持っています。実際の結果は、これらの記述に明示または黙示された内容と大きく異なる可能性があります。当社は、信頼できるデータと確かな方法論に基づいてインサイトを提供するよう努めていますが、適用法で義務付けられる場合を除き、将来の見通しに関する記述を今後の事象や状況に合わせて更新する義務を負うものではありません。
2025年© Nielsen Consumer LLC。無断転載・転用を禁止します。
NIQ-GENERAL
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media Contact:
Liza Martija
Communications Lead, APAC
Email: liza.martija@nielseniq.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









NIQ、東南アジア地域全域にFMCG Eコマース・メジャメントを拡大
オムディア:メーカーがコスト上昇圧力に直面するなか、東南アジアのスマートフォン出荷台数は2025年第3四半期に1%減少
AITワールドワイド・ロジスティクス、インドネシアに初の施設を開設しグローバル展開を継続
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店