-
山本知事の群馬県は外国人材の受入支援、人材派遣企業に運営委託
-
国交省はベトナムと水分野の協力促進、ベトナム農業環境省と覚書更新
-
岩屋外相はモンゴルの幼稚園の改修支援、12万ドル無償資金協力
-
フィリピン人の信頼度はアメリカ・日本の順に高い、政府はこの結果を歓迎
-
静岡県はインドから人材受入へ、インド訪問団が鈴木知事に表敬
-
キルギス共和国で気候と災害リスクの会合開催、日本の7.7億円無償資金協力の一環
-
環境省はASEANと環境気候変動対策で協議、ラオスとは環境分野の協力覚書
-
福井県は高校生を中国派遣し語学研修、視野の広い人材育成で
-
日本はラオスと環境分野で協力覚書に署名、GHG排出量削減の実施等
-
石破政権でパナマはビザ免除拡大を図る、日本政府側は発表せず
- 最新ニュース一覧を見る
アンダーセン・コンサルティング、VDB Loiでアジア太平洋地域でのサービス能力を拡充
サンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --アンダーセン・コンサルティングは、カンボジア、ベトナム、ラオスでの機能を拡充したことを発表した。VDB Loiが既存の税務・法務サービスにコンサルティング機能を加えた。カンボジアとベトナムのマネジング・ディレクターを務めるジャン・ロイ氏が率いる同社は、2012年に税務・法務事務所として設立され、2021年からアンダーセン・グローバルの提携事務所となっていた。
今回、包括的なコンサルティング・サービスを追加したことで、VDB Loiはアンダーセン・コンサルティングの一員となり、事業戦略、AI、技術変革、サイバーセキュリティ分野でのソリューションを、既存の税務・法務基盤を補完する体制を整えました。
ジャン氏は、次のように述べました。「数年前からアンダーセンの一員として活動しており、この学際的なアプローチが顧客に提供する価値と相乗効果を実感しています。現在のビジネス環境では、税務だけ、法務だけといった単一のサービスでは顧客の全体的なニーズを十分にカバーすることができません。アンダーセンのグローバル・プラットフォームでは、従来型の専門サービスモデルとは異なる新世代のアドバイザリー支援を実現しています。」
アンダーセンのグローバル会長兼CEOであるマーク・L・ヴォルサッツは、次のように述べました。「VDB Loiの参画により、当社は市場での競争力を維持することができます。同社のコンサルティング専門性は、当社の既存の地域プレゼンスを補完し、税務、法務、アドバイザリーを含む多次元的なサービスを顧客に提供します。これは、統合的でシームレスなグローバル・サービスを提供するという当社のビジョンに合致しています。」
アンダーセン・コンサルティングは、企業戦略、事業、テクノロジー、AI変革、人材ソリューションに至るまで幅広いサービスを提供するグローバル・コンサルティング会社です。アンダーセン・グローバルの多次元サービスモデルに統合され、世界20,000人以上のプロフェッショナルと、600拠点超の加盟事務所および提携事務所を通じて、コンサルティング、税務、法務、バリュエーション、グローバル・モビリティ、アドバイザリーに関する世界水準の専門知識を提供しています。アンダーセン・コンサルティング・ホールディングスLPはリミテッド・パートナーシップとして、加盟事務所や提携事務所を通じて世界各地でコンサルティング・ソリューションを提供しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
