-
環境省はカンボジア環境省と気候変動緩和で協力意向表明書を締結
-
岩屋外相はジンバブエの農業生産支援で4.33億円の無償資金協力、地雷除去等も
-
北海道の鈴木知事は道民に中国・黒竜江省の理解を深めさせる
-
愛知県の大村知事がフィリピン訪問
-
石破政権はアンゴラの情報格差の是正支援で地デジ整備支援、15億円無償資金協力
-
名古屋市長は南京市と交流再開も、愛知県の財団事業で日本高校生が南京大虐殺紀念館を訪問し30万人犠牲者は新しい知識と
-
岩屋外相はシリアの住環境改善を支援、国連人間居住計画に8.13億円無償資金協力
-
斎藤知事の兵庫県は男女共同参画セミナー、国籍等で差別・同性婚は賛成が上回る等
-
フィリピンは共産党系武装部門の無罪判決は高度な法廷戦術の活用と、正当な不満をテロリズムの燃料に歪曲とも
-
石破政権はエジプト・スエズ運河拡張支援で各国船舶の安全貢献、34億円無償資金協力
- 最新ニュース一覧を見る
USABCが350万ドルの低コスト/高速充電バッテリー技術開発契約をZenlabs Energyに付与
米ミシガン州サウスフィールド--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 米国先進電池コンソーシアム(USABC)は本日、低コスト/高速充電(LCFC)技術開発のための350万ドルの技術開発契約をカリフォルニア州フリーモントのZenlabs Energy Inc.に付与したと発表しました。

50パーセントの費用分担を含むこの契約は、今年前半に開始された24カ月のプロジェクトに資金を提供します。このプログラムでは、アノードとカソードの表面に安定した不動態化層を形成するための電解質と活物質の開発に焦点を当て、EV用途向けの高エネルギー、高出力、低コストのシリコンドミナント・アノードセルに関して残されている課題に対処します。これは、ZenlabsにとってUSABCとの3件目の契約です。
USABCは、米国自動車研究評議会(USCAR)の子会社です。米国エネルギー省(DOE)との協力契約によって現実化されたUSABCの使命は、次世代の電気自動車アプリケーションの商業化を促進する電気化学的なエネルギー貯蔵技術を開発することです。この使命の裏付けとして、USABCはプロジェクトを導き、進捗状況を測るための中期的および長期的な目標を策定しました。詳細情報については、http://www.uscar.org/usabcをご覧ください。
USCAR事務局長のスティーブ・ジマーは、次のように述べています。「Zenlabsへの低コスト/高速充電契約の付与は、USABCの幅広い電池技術研究開発プログラムの一環です。このようなプログラムは、より広範囲な車両の電化を実現する短期的目標と長期的目標の両方を達成するために必要な技術の進歩に欠くことのできないものです。」
DOEについて
米国エネルギー省(DOE)の全体的な使命は、米国の国家・経済・エネルギー安全保障を推進することです。DOEの自動車技術部は、エネルギー効率を高め、エネルギー安全保障を強化し、消費者と企業の運用コストを削減する先進的な輸送技術を開発するために、産業界、研究者、国立研究所と協力しています。電気化学的なエネルギー貯蔵は、先進的で燃料効率が高く軽量な大型車両を実現する上で重要な技術として特定されています。
USCARについて
USCARは、フォード・モーター・カンパニー、ゼネラルモーターズ、ステランティスの共同自動車技術会社です。USCARの目標は、共同研究開発を通じて国内自動車産業の技術基盤をさらに強化することです。詳細情報については、www.uscar.orgをご覧ください。
USCARのすべてのメンバー企業は、責任ある原材料イニシアチブ(RRMI、現在は責任ある鉱物イニシアチブ(RMI)の一部)支持宣言の署名者となりました。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
ALEX AUTRY
Silverline Communications
alex@teamsilverline.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
