-
小池知事の東京都は外国人子供向け安全啓発講座、万引きは犯罪とも
-
人身売買問題と日本での不法就労目的でのタイ人渡航問題を協議
-
高市政権はジブチの子供の健康状態の改善支援、ユニセフに8.5億円無償資金協力
-
日米共同でASEANサプライチェーンの重要鉱物リサイクルへ
-
JICAはアフリカの医療整備支援で300万ドル出資
-
自民党政権は外国からの訪日教育旅行を促進、中国がアメリカを超える
-
愛知県は県民税負担等の7,795万円投入事業で外国人従業員向け日本語研修
-
マレーシアで日本大使が特別講義、刺身・ナシレマの両国を代表する食を切り口に
-
高市政権は外国人留学生の日本国内の就職率向上へ、留学生就職促進教育プログラム
-
東京都・杉並区で多文化共生NPO交流会、coop地域貢献の助成
- 最新ニュース一覧を見る
セントルークス医療センターがオールスクリプツのSunrise™を選定
フィリピンにおけるオールスクリプツの顧客がこの種としての初の急性期医療サービスを提供
シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- フィリピンのセントルークス医療センターは、単一の総合的な電子医療記録(EHR)による施設全体での標準化という目標を達成すべく、EHRとしてオールスクリプツ(NASDAQ: MDRX)のサンライズ・アキュート・ケア(Sunrise™ Acute Care)を選定しました。同医療センターの決定は、米国外の地域におけるオールスクリプツの勢いが拡大していることを改めて示すものです。
セントルークス医療センターは、フィリピンで最も評価が高い一流医療機関として知られ、ケソン・シティとグローバル・シティの施設に計1146室を擁しています。同医療センターの医療サービスが世界水準の質であることは、権威ある国際機関からの認定が証明しています。一例は、国際的な医療機関認定におけるリーダーとして広く認められている国際医療施設認定合同機構(JCI)です。JCIは医療分野で最も信頼されている認定機関で、証拠に基づく厳格な世界基準に基づいて米国外の施設の評価を実施しています。セントルークス病院のケソン・シティ施設は2003年にフィリピン初のJCI認定病院となりました。また同病院は2016年に、同国初のJCI認定学術医療センターとなりました。一方、セントルークス病院のグローバル・シティ施設は2012年にJCI認定を受けました。
セントルークスの病院長兼最高経営責任者(CEO)であるDr. Arturo De La Peñaは、次のように述べています。「セントルークスの目標は、患者経験の改善と高品質の医療の提供に尽力し続けることです。当院は国際的医療のゴールドスタンダードの維持を目指しています。オールスクリプツのSunrise EHR導入は、標準化データを持つ単一の患者記録を提供することで、当院がこの目標を達成することに役立ちます。また当院は、オールスクリプツのSunriseが当医療センターのシステムをHIMSS(医療情報管理システム学会)のEMRAM(電子医療記録導入モデル)デジタル成熟モデルに昇格させ、提供するケアの質を大きく改善することになると考えています。」
オールスクリプツのSunriseは世界各国の医療組織で使用されており、外来、外科、放射線科、検査サービスを含め、ケアのあらゆる側面をつなぐ総合的電子医療記録です。効率的で安全なケアを実現するように構築されたSunriseは、医師にとって使いやすく、証拠に基づき、総合的分析機能を備えたシングルプラットフォームとして、真の個別化医療を提供する上で役立ちます。Sunriseは、単一の患者記録を提供することで事業体のすべての中核的なケア環境をサポートし、消費者のアクセスと利便性を向上させる患者中心の機能を備えています。
オールスクリプツのアジア担当ゼネラルマネジャーであるロアン・ウォードは、次のように述べています。「セントルークスは、フィリピンにおいて最高の質の医療を提供することに完全に傾倒しており、当社は単一の患者記録と合理化されたワークフローによって、この病院、医師、患者の経験改善に役立つことを強く願っています。」
オールスクリプツについて
オールスクリプツ(NASDAQ: MDRX)は、臨床/財務/事業成績を向上させる医療情報技術ソリューションのリーダー企業です。当社の革新的なソリューションは、「つながりを持ったオープンな医療コミュニティー」(Open, Connected Community of Health™)で人々、場所、データをつなげます。つながりはケア提供者の力を高め、より優れた判断を下し、よりよいケアを提供して、人々の健康を改善できるようにします。詳細については、www.allscripts.com、Twitter、YouTube、It Takes A Community: The Allscripts Blogをご覧ください。
© 2019 Allscripts Healthcare, LLC and/or its affiliates. All Rights Reserved.
Allscripts、オールスクリプツのロゴ、その他のオールスクリプツのマークはAllscripts Healthcare, LLCもしくは子会社または両者の商標です。その他の製品はすべてそれぞれの所有者の商標であり、著作権があります。それら製品への言及は、Allscripts Healthcare, LLCもしくは子会社または両者との提携またはその後援を暗示する意図はありません。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
For more information contact:
Investors:
Stephen Shulstein
312-386-6735
Stephen.Shulstein@allscripts.com
Media:
Concetta Rasiarmos
312-447-2466
concetta.rasiarmos@allscripts.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









身も凍る冬のサスペンス・スリラー、スコネックの『Who's at the Door?』が2025年韓国ゲーム大賞にノミネート
ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店