-
山本知事の群馬県は自民党政権の文科省の補助金活用、地域日本語教育講演会を開催
-
神奈川県の黒岩知事はベトナム訪問、ホーチミン・ダナン・ハノイ等
-
小池知事の東京都は家庭に居場所等がない成人過ぎの20代含めた子供を支援、支援団体に最大2,565万円投入
-
自民党政権はフィリピンの障がい者生計改善を支援、5万ドル無償資金協力
-
神奈川県は外国人住民の妊娠・出産からの支援で意見交換、ネパール子供の言葉・文化を育てる等
-
斎藤知事の兵庫県は国際協力入門セミナー、日本で外国籍市民サポート等を呼びかけ
-
高市政権はマレーシアに31億円無償資金協力、潜水作業支援船等を供与
-
福岡県の服部知事はレインボープライド支援、知事メッセージ動画放映等
-
連立政権入りの維新の大阪府は非公開で検討会議、府が外国人に課税は国籍無差別条項に抵触の可能性と
-
高市政権で日本・フィリピン軍間の相互後方支援が可能な協定の署名へ
- 最新ニュース一覧を見る
PubMaticはオンライン広告エコシステムの信頼を高めるため、広告詐欺防止プログラムを発表
サプライチェーンの透明性を高め、デマンドサイドの広告詐欺問題に対処するために開発されたプログラムを提供
米国カリフォルニア州レッドウッドシティ発--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- オープンなデジタルメディアを確立するため、パブリッシャーにセル・サイド・プラットフォーム(SSP)を提供する企業であるPubMatic Inc.(本社:米国カリフォルニア、共同創設者兼CEO:ラジーヴ・ゴエル(Rajeev Goel)、以下、PubMatic)は、デマンドパートナー向けに、返金保証付きの広告詐欺防止プログラムを発表しました。このプログラムにより、PubMaticのプラットフォームを経由して配信された広告において広告詐欺が行われた場合、そのデマンドパートナーは支払いをする必要はなくなります。
不正行為者の詐欺的なインプレッション操作で広告主を騙そうとする広告詐欺手法は、業界の新たな問題となっています。PubMaticは、この問題に対処することを目的とするグローバルの在庫管理を行うインベントリクオリティ・チーム(IQ: Inventory Quality)を編成し、広告詐欺を検知した場合の対処や、将来の詐欺防止に向けた運用プロセスを構築しています。
PubMaticは、プログラムを使用して透明性を高めることを推進しています。この取り組の中で、オンライン広告エコシステムの信頼性向上のため、当社がたゆまない努力を続けていることをクライアント、パートナー、および業界に対して広く認知させることを目的としています。
配信レポートのレビューを毎日行うことで、PubMaticは問題を検知し、パブリッシャーと共に問題解決に向けた行動計画を立てます。定められた期間内に改善が見られなければ、当社はアカウントを一時停止または凍結します。
また、当社は自社のプラットフォームを経由した広告詐欺を許しません。不正を許さないことで、最高の広告品質評価機能とブランドセーフティを備えたプラットフォームを維持し、パートナーは広告選定における決定権を維持できるようになります。
IAB Tech Labによって導入されたads.txtは、コンテンツ所有者と配信者が、認定された在庫のセラーであることを明確にする方法を提供しており、偽造在庫から不正に利益を得ることを防ぐことが目的です。PubMaticはads.txtを全面的に推奨しており、全てのパブリッシャーがads.txtを実装するよう積極的に取り組んでいます。当社のグローバルでカスタマー・サクセス・マネジメントチームは、クライアントと連携してads.txtを実装するように努力を続けています。
PubMaticは、独自の技術開発、ads.txtの推奨だけにとどまらず、MRC認定の広告品質評価ベンダーであるIAS社やWhite Ops社などとも提携しています。これらのパートナーは、複数のフォーマットおよびプラットフォーム上でブランドセーフティチェックと在庫スクリーニングを実施しています。さらに、データをフィードバックし、パートナーベンダーに共有することで、常に不正スキームに先んずることができます。
広告詐欺防止プログラムの一環として、PubMaticはデマンドパートナーに特定の基準を満たした場合、当社が提供する詐欺トラフィックに対する信用性を付与します。
「このプログラムは、PubMaticのマイルストーンの一つです。透明性と効率的なブランドセーフティを実現するサプライチェーンの重要性は、特にバイヤーにとっては常に最優先課題です。当社の製品イノベーションとインベントリクオリティ・チームは、デマンドパートナー、そのクライアントである広告主、そして業界全体に利益を提供するため、確固たる態度で広告詐欺を撲滅してまいります」とPubMaticの共同創設者兼CEOであるラジーヴ・ゴエル(Rajeev Goel)は、述べています。
PubMaticは引き続き広告詐欺の撲滅(英語)をめざし、サプライチェーンパートナーに対し、信頼性のあるプログラマティック・エコシステムへの参加を促進していきます。
PubMaticの「品質管理とコンプライアンスの運用」に関しては、こちら(英語)をご確認ください。
PubMatic(パブマティック)について
PubMaticは、オープンなデジタルメディアの確立のため、パブリッシャーにセル・サイド・プラットフォーム(SSP)を提供する企業です。パブリッシャー向けの優れたオムニチャネル収益管理プラットフォームとメディアバイヤーのためのエンタープライズクラスのプログラマティックツールを特色とするPubMaticのパブリッシャーファーストのアプローチにより、広告主は大規模なプレミア在庫へアクセスすることができます。月1兆近いアドインプレッションを処理するPubMaticは消費者、パブリッシャー、広告主間の有意義なつながりを促進するグローバルなインフラストラクチャーを構築しています。PubMaticは、2006年の創設以来、データとテクノロジーのイノベーションに注力しプログラマティック広告の成長を牽引してきました。PubMaticは米カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を拠点に、世界に12か所のオフィスと6か所のデータセンターを構えています。
PubMaticは、PubMatic, Inc.の登録商標です。その他の商標は、所有者である各社に帰属します。
Contacts
<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
【海外】
Samson Adepoju
Director,
Corporate Communications
samson.adepoju@pubmatic.com
646.731.9773
【国内】
パブマティック株式会社
シニアマーケティングマネージャー
樋川
真弓
JP@pubmatic.com
T:
03-6804-1143
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









エクソーラ、バンコクでのイベント成功を受け東南アジアでのプレゼンス強化
エクソーラ、2025 GamingonPhone Awardsにおいて「年間最優秀決済サービスプロバイダー」に選出
YES、主要AIインフラサプライヤーよりガラスパネルおよびAI・HPCアプリケーション向け先進パッケージング装置のフルポートフォリオを提供する企業に選定
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店