福岡県の服部知事はレインボープライド支援、知事メッセージ動画放映等

スポンサーリンク




画像:福岡県のHPより
このページの所要時間: 117

服部知事の福岡県では、『九州レインボープライド2025』で服部知事のメッセージ動画を放映するとともに、県が性の多様性に係る取り組みを実施することが明らかになった。

福岡県の人権・同和対策局調整課によると、『九州レインボープライド2025』が開催されることにあわせて、『イベント当日に実施する県の啓発活動』『イベント開催に合わせた県の取り組み』を実施する。

『九州レインボープライド2025』は、九州レインボープライド実行委員会が、性的少数者をはじめとする全ての人が自分らしく生きていける社会の実現を目指して開催する啓発イベントとなる。開催日時は11月1日から2日となる。開催内容は、「天神中央公園でのステージイベントやブース出展」「服部知事及び市町村長のメッセージ動画放映」「レインボーパレード(天神中央公園→天神→天神南→天神中央公園)」となる。

『イベント当日に実施する県の啓発活動』は、「旧福岡県公会堂貴賓館のライトアップ」を10月31日から1日にかけて実施する。「イベント会場でのブース出展」として、性の多様性に関する啓発冊子や啓発グッズの配布、「福岡県パートナーシップ宣誓制度」に関するチラシや 手引きの配布も実施する。

『イベント開催に合わせた県の取り組み』では、性の多様性に関する事業者向けセミナーを県内4か所で開催する。また、性の多様性に関する啓発動画の放映として、「街頭ビジョンでの放映」と「シネアド放映(放映作品:果てしなきスカーレット)」も実施する。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ ,

アセアン関連ニュース