自衛隊は日ASEAN及び東ティモール乗艦協力プログラムを実施

スポンサーリンク




このページの所要時間: 047

日本の防衛省・自衛隊は、『第6回日ASEAN及び東ティモール乗艦協力プログラム』および『第2回日太平洋島嶼国乗艦協力プログラム』を6月19日から29日にかけて実施することを発表した。

これらのプログラムを通じて、海洋に関する国際法を含む各種セミナー、各種訓練の見学、艦務体験、各国参加者による海洋安全保障に関する発表、部隊研修、WPSセミナーなどを実施する予定である。また、海上保安庁による海洋に関する国際法セミナーも実施する予定である。

プログラムを実施する場所は、護衛艦「いずも」艦上(IPD部隊/グアム米海軍港~海自横須賀港)及び日本国内(横須賀、横浜、厚木、市ヶ谷)となる。日本側から派遣される要員は、防衛政策局インド太平洋地域参事官付4名、海上幕僚監部1名、海上自衛隊幹部学校1名となる。参加する国は、ASEAN加盟国の内8か国、東ティモール、太平洋島嶼国の内7か国となる。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ ,

アセアン関連ニュース