
このページの所要時間: 約 1分28秒
ASEAN10か国と東ティモールの大学生たちが、ASEANユースリーダー交流を行うため、3月19日から26日までの日程で来日する。 続きを読む
北海道の医務薬務課は、第3回目となる「外国人への医療提供に関する全道意見交換会」を3月20日にTKP札幌駅カンファレンスセンターで開催することを発表した。 続きを読む
静岡県は、多くの在留外国人にも有効な『やさしい日本語』のより一層の普及を図るため、県・市町職員等を対象とした「やさしい日本語」研修会を3月19日に開催することを発表した。 続きを読む
福岡県は、福岡アジアファッション拠点推進会議が開催する「福岡アジアコレクション(FACo)」のコラボ企画として参加するタイ・ベトナム・中国・台湾の8人の若者が「2019 asianbeat・FACo Kawaii大使」として福岡に訪れ、江口副知事を表敬訪問することを発表した。 続きを読む