
長野県長野市に本店を置く地方銀行の八十二銀行は、メコン川流域の各国における取引先のサポート態勢を一層強化するため、ベトナム・カンボジア・ラオスの大手銀行と、業務提携に関する覚書を締結したことを12月25日に発表した。八十二銀行は地銀の中でも財務体質が良好なこともあり海外への進出を独自に行っており、シンガポール、上海などに駐在員事務所を設立している。 続きを読む
長野県長野市に本店を置く地方銀行の八十二銀行は、メコン川流域の各国における取引先のサポート態勢を一層強化するため、ベトナム・カンボジア・ラオスの大手銀行と、業務提携に関する覚書を締結したことを12月25日に発表した。八十二銀行は地銀の中でも財務体質が良好なこともあり海外への進出を独自に行っており、シンガポール、上海などに駐在員事務所を設立している。 続きを読む
アセアン各国では経済発展により工業化が進み、伝統的に使用していた工芸品および衣服などが、安価に大量生産可能な海外の製品に取って代わられている。各国では伝統工芸品の復興を支援しているが、コストの面から勝てない事もあり衰退の一途をたどっている。これらの伝統工芸品の支援も兼ねて、グッドデザイン賞の制度を運営・認定している日本デザイン振興会は、海外事業連携の一環としてアセアンなどのタイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、シンガポール、ミャンマー、インドから伝統工芸品などの合計57件をグッドデザイン賞に認定したことを発表している。 続きを読む
2015年末にAEC(ASEAN経済共同体)の設立が予定されており、設立後にはアセアン領域内で各国間での人の入出国が活発化されるとみられている。各国では母国語が異なるため、共通の言葉は英語が主流となるとみられていることからも、各国では政府機関および民間機関での英語教育に力を入れ始めている。 続きを読む
2014年のアセアン議長国はミャンマーが務めていたが、任期が完了したことに伴い、議長国の引き渡し式典を実施しアセアン議長国をマレーシアに委譲したことを12月11日にアセアン事務局は発表した。アセアン議長国はアセアン加盟国が順に議長を務めているが、ミャンマーは今年が初めての議長国であった。 続きを読む
今回の衆院選では安倍内閣が率いる自公が圧勝(326議席獲得)し議席の3分の2以上を獲得したが、この選挙結果はマレーシアやブルネイなどのアセアンの各国でも報じられている。各国は自公が圧勝した事のみの単純な報道に留まることが多いが、シンガポールにおいては多数のメディアが今回の選挙の背景および結果の分析を実施したうえで報道している。 続きを読む