
このページの所要時間: 約 1分7秒
日本政府は、外国人留学生の日本への誘致と日本人学生の海外留学を促進し、高等教育の国際化を進めていくために、「高等教育の資格の承認に関するアジア太平洋地域規約」の加入書の寄託をフランスのパリで国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)事務局長に寄託した事を発表した。 続きを読む
日本政府は、外国人留学生の日本への誘致と日本人学生の海外留学を促進し、高等教育の国際化を進めていくために、「高等教育の資格の承認に関するアジア太平洋地域規約」の加入書の寄託をフランスのパリで国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)事務局長に寄託した事を発表した。 続きを読む
航空自衛隊の航空幕僚監部は、米豪空軍との相互運用性の向上を図る事と、人道支援・災害救援に係る能力の向上を図る事を目的として、ミクロネシア連邦等で実施される「日米豪人道支援・災害救援共同訓練」に12月6日から16日の日程で参加する事を発表した。 続きを読む
日本とASEAN加盟10か国間における情報通信分野の協力などを協議する「第12回日ASEAN情報通信大臣会合」が、カンボジアのシェムリアップで12月1日に開催された。 続きを読む
タイ・ベトナム・ラオス・ミャンマー・カンボジアの5か国から日メコン5か国産業交流や日本のインフラの視察などを行う事などを目的として来日していた社会人グループ一行が、日本の外務省への表敬訪問を実施した。 続きを読む
JICA(国際協力機構)は、ASEANの発展を支える高度な工学系人材の育成に貢献するため、ASEAN加盟10ヶ国の政府及び関係大学との間で、協力枠組み文書に署名した事を発表した。 続きを読む