-
環境省はカンボジア環境省と気候変動緩和で協力意向表明書を締結
-
岩屋外相はジンバブエの農業生産支援で4.33億円の無償資金協力、地雷除去等も
-
北海道の鈴木知事は道民に中国・黒竜江省の理解を深めさせる
-
愛知県の大村知事がフィリピン訪問
-
石破政権はアンゴラの情報格差の是正支援で地デジ整備支援、15億円無償資金協力
-
名古屋市長は南京市と交流再開も、愛知県の財団事業で日本高校生が南京大虐殺紀念館を訪問し30万人犠牲者は新しい知識と
-
岩屋外相はシリアの住環境改善を支援、国連人間居住計画に8.13億円無償資金協力
-
斎藤知事の兵庫県は男女共同参画セミナー、国籍等で差別・同性婚は賛成が上回る等
-
フィリピンは共産党系武装部門の無罪判決は高度な法廷戦術の活用と、正当な不満をテロリズムの燃料に歪曲とも
-
石破政権はエジプト・スエズ運河拡張支援で各国船舶の安全貢献、34億円無償資金協力
- 最新ニュース一覧を見る
FAソリューションのショウルーム 「パナソニック ソリューション&イノベーションセンター」をバンコクにオープン
■ 最新の実装機や溶接ロボットを設置、実証やノウハウ提供によりイノベーションを推進
■ ジャカルタとハノイにも設置を予定


バンコク市、タイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 ビジネスイノベーションセンターは、「パナソニック ソリューション&イノベーションセンター タイランド(Panasonic Solution & Innovation Center Thailand)」を2016年9月9日に、バンコク市(タイ王国)にオープンしました。
タイは近年、電子機器製造受託サービス企業が進出しており、より一層の高密度実装基板を高効率で得られる製造設備が求められております。また自動車業界からは高効率生産を実現する溶接機が求められています。
今回オープンするイノベーションセンターには、当社の最新電子部品実装機や溶接ロボットをはじめ、当社製以外の検査機などの周辺機器も設置しています。これらをネットワーク接続し、当社や他社製を問わないIoT対応製造ラインを実現しており、お客様自身の部材・部品を用いて、実際の回路基板の製造や溶接加工を体験していただけます。併せて、本イノベーションセンターにはセミナー会場や会議室を併設しており、導入設備の操作トレーニングやセミナーを実施し、量産リードタイム短縮や品質向上、製造現場でのスキルアップに貢献してまいります。本イノベーションセンターの運営は、パナソニック デバイス販売タイ株式会社が行い、お客様の価値最大化を目指します。
本イノベーションセンターのオープンは、2016年7月にシカゴ市に続くものです。当社では今後東南アジアの2拠点にも同様のセンターを設置し、グローバルでFAソリューションビジネスを展開してまいります。
■施設の概要 |
||
名称 |
パナソニック ソリューション&イノベーションセンター タイランド
Panasonic Solution & Innovation Center Thailand |
|
設置場所 | 1643/7 New Petchaburi Road, Makkasan,Ratchathewi, Bangkok | |
面積 | 480平方メートル、地上2階建て | |
主な展示物 |
・表面実装機、異形部品挿入機、クリームはんだ印刷機、リフロー炉、
実装検査機 ・溶接機 他 |
URL: https://www.youtube.com/watch?v=7pLIenPtVo0
■パナソニック FA関連機器ホームページ
http://industrial.panasonic.com/ww/products/fa-welding
■ご参考 |
||
シカゴ市 |
||
名称 |
cloud9 Innovation Center |
|
設置場所 | 1000 Asbury Drive, Buffalo Grove(イリノイ州) | |
開設日 | 2016年7月14日 |
ジャカルタ市 |
||
名称 | Panasonic Solution & Innovation Center Indonesia | |
設置場所 |
Grha Manajemen YMG, J1.RAYA Bogor Km.29, Jakarta |
|
開設予定時期 | 2016年9月下旬 |
ハノイ市 |
||
名称 | Panasonic Solution & Innovation Center Vietnam | |
設置場所 |
Plot J1-J2 thang long Ind. Park, Dong Anh Dist., Hanoi |
|
開設予定時期 | 2016年10月上旬 |
Contacts
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社
スマートファクトリーソリューション事業部
経営企画部
兼子 晃生
TEL:050-3487-3587
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
