-
多文化共生推進の山本知事の群馬県はインドネシアから人材受入へ
-
福岡県は県民税負担等で多様な食文化対応へ、飲食・宿泊をムスリム・ヴィーガンのため
-
日カンボジア物流政策対話、日ASEAN交通連携の一環
-
石破政権はバングラデシュの鉄道輸送力の強化支援、920億円の円借款
-
静岡県はインド・ネパールから外国人人材の受入へ、インバウンド対応等を提言
-
岩屋外相はクルド人を抱えるトルコに38億円の無償資金協力、地震の復興支援
-
海保はマレーシアとポートクラン沖で連携訓練、海賊対処で
-
静岡県はインドネシア・ベトナム等の外国人人材の受入、母国の文化・習慣・宗教等を尊重・配慮するよう要請
-
石破政権は日本に農畜産物の輸出拡大企図のパラグアイを支援、ライバルに3.5億円の無償資金協力で食品分析機材を供与
-
大村知事は中国・清華大学関連組織と連携へ、知事は中国共産党の委員会書記等と会談
- 最新ニュース一覧を見る
株式会社東京アールアンドデーは「株式会社東京アールアンドデー・アジア」を設立致しました
東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 株式会社東京アールアンドデー(本社:東京都、代表取締役社長:大沼伸人、www.tr-d.co.jp)とDreamEDGE Sdn. Bhd.(本社:マレーシア・サイバージャヤ市、CEO:Khairil Adri Adnan、www.dreamedge.jp)はアジア地域において幅広く自動車開発技術サービスを提供するために合弁で「株式会社東京アールアンドデー・アジア」を設立しました。

1.合弁会社設立の主旨および背景 |
世界の自動車産業は開発スピードが加速し、アジア地域の自動車産業ではさらなる市場の発展とともにより高品質で迅速かつコスト・パフォーマンスに優れた開発力が求められております。 |
このような社会情勢を捉え、東京アールアンドデーの経験豊富な自動車開発力とDreamEDGE社の有する豊かな人財供給力を融合させ、アジアでナンバーワンの自動車開発エンジニアリング会社を目指して「株式会社東京アールアンドデー・アジア」を設立致しました。 |
2.合弁会社の概要 | |||
会社名 | : | 株式会社東京アールアンドデー・アジア (TokyoR&D Asia Co.,Ltd) | |
本 社 | : | 東京都千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル | |
資本金 | : | 2,000万円 | |
代表者 | : |
代表取締役会長:カイリル・アドリ・アドナン(DreamEDGE Sdn. Bhd.・CEO) |
|
代表取締役社長:金子 明夫(株式会社東京アールアンドデー・代表取締役副社長) | |||
開始日 | : | 2016年5月1日より業務開始 | |
事業所 | : | 東京アールアンドデー 厚木事業所 内 |
3.主要業務 | ||
自動車および一般工業製品関連開発支援 | ||
・企画~デザイン開発、試作設計、量産設計 | ||
・各種設計支援 |
(量産/試作、プレス/板金部品、鋳造/鍛造部品、樹脂成型部品、 |
|
・改造設計、3Dデータ及び図面作成、解析検証~フィードバック設計 |
Contacts
本件のお問合せ先
株式会社東京アールアンドデー
統合営業本部
菊地
茂美(きくち しげみ)
TEL:046-227-1101
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
