-
中国にいる日本人もスパイ容疑の場合は逮捕と、アステラス製薬幹部が逮捕で
-
JR東日本とシンガポール国立大学がスタートアップで覚書締結
-
北海道で外国人の多様な文化を理解・尊重する団体を表彰
-
神奈川県は地域日本語教育の魅力再発見フォーラム、文化庁の支援事業
-
バングラデシュと経済連携協定(EPA)の共同研究
-
いなほ化工グループのフィリピン展開を商工中金が支援
-
福井県は外国人材の雇用・定着を支援、地域住民との交流イベント等
-
兵庫県でミャンマー絵画展、シェグニ孤児院の子どもたち
-
大阪府は母国で中学校卒業し来日し日本で高校入学する子供支援で日本語講師育成
-
日本の輸入原油9割通過のマラッカ・シンガポール海峡の電子海図更新
- 最新ニュース一覧を見る
ギガフォトン、エキシマレーザー新ブランド“GIGANEX”発表
現行エキシマレーザーを応用し、新たな分野へ進出
栃木県小山市--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 半導体リソグラフィ光源の主要メーカーであるギガフォトン株式会社(本社: 栃木県小山市、代表取締役社長: 都丸仁)は、2016年4月1日エキシマレーザー新ブランド“GIGANEX”(ギガネックス)を発表しました。

2000年8月の設立以来、ギガフォトンは半導体リソグラフィ光源メーカーとして、世界の半導体メーカーに半導体リソグラフィ光源を提供してきました。ギガフォトンのエキシマレーザーとそのサービスサポートは、15年間の中で確実にユーザーの信頼を獲得し、今では約1300台が世界中の半導体メーカーで量産稼働しています。
この度ギガフォトンは、これまで半導体リソグラフィで培った高い技術力を生かした、高信頼性エキシマレーザー“GIGANEX”を、FPD製造・フレキシブルデバイスプロセス・半導体製造などの分野に向けて開発していくと発表しました。今後は新しいイノベーションを共に作り出すパートナーとともに、エキシマレーザーのさらなる可能性を探索し、GIGANEXのソリューションを提供していく予定です。
ギガフォトン代表取締役社長兼CEOの都丸仁氏はこう述べています。「当社は15年以上に渡り、半導体リソグラフィ光源の主要メーカーとして実績を積んで参りましたが、2016年度は、当社のレーザーの活用範囲を他の分野にも拡大するという、新しい挑戦を始めました。ギガフォトンの技術がより広く、産業界に貢献できることを期待しています。」
“GIGANEX”の詳細は下記展示会にて紹介されます。皆様のお越しをお待ちしております。
展示会名称 | SID Display Week | ||||
展示会HP | |||||
開催期間 |
2016年5月24日~26日 |
||||
開催場所 |
Moscone Convention Center (San Francisco) |
||||
展示ホール |
NORTH HALL D |
||||
出展ブース |
No. #1241 |
展示会名称 | SEMICON South East Asia | ||||
展示会HP | |||||
開催期間 |
2016年4月26日~28日 |
||||
開催場所 |
SPICE Arena exhibition hall(Penang, Malaysia) |
||||
出展ブース | No. # B130 | ||||
ギガフォトンについて
2000年設立以来、ギガフォトンはレーザーサプライヤーとして、価値あるソリューションを世界の半導体メーカーに提供し続けています。ギガフォトンは、研究開発から製造・販売・保守サービスまで、常にユーザー目線に立った業界最高水準のサポートをお約束します。詳細についてはwww.gigaphoton.comをご覧ください。
ニュースリリースに記載されている情報は発表時のものであり、予告なしに変更される場合があります。
Contacts
報道関係者向けの連絡窓口:
ギガフォトン株式会社
経営企画部
松井章記
TEL: 0285-37-6931
Eメール:
web_info@gigaphoton.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
