-
石破政権は岸田政権でのリスキング利権を継続、就職氷河期支援で直接支援せず関連団体等に利益誘導
-
東京動物園協会はインドネシアからマレーバクを受入、絶滅危惧種の繁殖で
-
斎藤知事の兵庫県はSNS誹謗中傷等防止対策強化、国籍は人を判断するのに重要?とも
-
黒岩知事の神奈川県はタイでの食品販路開拓を支援
-
山本知事の群馬県は企業での外国人優遇へ、県は当編集部に多文化推進では日本文化否定しないと意見提示
-
住友商事とSBIはベトナム大手ITと協力しAIソリューション提供の会社設立
-
あべ大臣は日本国民らの税負担で日本の宝の外国人留学生の受入支援、177億円投入
-
日本資本主義の父の系譜が日本活性化には外国人材活躍が必須と、外国人材活躍の論点が無いとも
-
駐ブルネイ大使がボルキア国王に信任状を捧呈、ビラ皇太子兼首相府上級大臣に謁見
-
岸田元総理と石破総理がタッグで子供参加の国民総賭博国へ、米国関税で株損失者多数でも
- 最新ニュース一覧を見る
ZACDグループが投資管理でヤーディのソフトウエアを採用
シンガポールの不動産投資会社が新プラットフォームの導入で業務管理改善を目指す

シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アジアの戦略的投資会社のZACDグループは、ヤーディの一連の総合的ソリューションの導入により不動産投資業務を合理化します。新たなプラットフォームは、モバイル対応のクラウドベースの不動産管理システムであるヤーディ・ボイジャー7Sを核とします。
ヤーディ・ボイジャーに加えて、ZACDは以下のソリューションを導入します。
- 投資会計、運用実績の計測、投資家への運用報告を自動化するためのヤーディ・インベストメント・マネジメント
- ヤーディ・ボイジャーの詳細な投資および業務データについてモバイル・ビジネス・インテリジェンスを提供するためのヤーディ・インベスタープラス
- ヤーディ・ボイジャーのテナント・リース・データに基づく予算見積もり、予測、評価、モデリングを自動化するためヤーディ・アドバンスト・バジェティング&フォアキャスティング
ZACDのグループ・マネジングディレクターのライアン・グウィー氏は、次のように述べています。「世界の有力不動産および投資会社がヤーディを採用しており、当社でもヤーディのソリューションが業務管理の向上につながることが期待されます。ヤーディのシステムを通じて、最善の投資判断を行い、お客様に一段と大きな価値を提供することが可能になります。」
ヤーディのニール・ジマスマー国際部門担当バイスプレジデントは、次のように述べています。「これまで人手に頼っていたプロセスを自動化することにより、ヤーディはZACDの事業成長に貢献します。ZACDの事業が拡大するにつれて、当社のエンド・ツー・エンドのソリューションは機敏性と透明性を提供し、コスト削減を実現します。」
ZACDグループについて
ZACDグループは不動産を保有するアジアの戦略的な投資会社で、32件の開発プロジェクトを策定し、投資しています。運用能力と投資家基盤の急速な拡大に伴い、ZACDは多数の不動産投資物件を取得するとともに、多岐にわたるマルチアセット・ファンドの開発に注力しています。詳細情報については、www.zacdgroup.comをご覧ください。
ヤーディについて
ヤーディは、あらゆる種類と規模の不動産企業向けに、業界有数の投資・物件管理ソフトウエアを開発し、サポートしています。ヤーディは、オーストラリア、アジア、中東、欧州、北米にオフィスを構え、世界各地の顧客にサービスを提供しています。詳しい情報については、www.yardi.com/asiaをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Yardi
Maria Mughal – Marketing
+61 (2) 8227 2200
maria.mughal@yardi.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
