-
テロリスト・難民等も社会の担い手にとのNPOに文部科学大臣賞、休眠預金活用事業も
-
海自はインドネシアとマレーシアと訓練、護衛艦「すずなみ」等が参加
-
山本知事の群馬県は県職員の米国語学研修を県民らの税負担で実施、わざわざ外部委託で約2.5千万円投入
-
熊谷知事はLBGT理解増進法の拡大解釈でLGBTQのLINE相談開始、県民らの税負担等で約千万円投入
-
日本はインドネシアの養蜂場の整備支援に安全保障無償資金協力
-
中央ろうきん助成は審査員と助成対象の両面でNPOが関与、過去には渡部カンコロンゴ氏のWELgeeに助成
-
石破政権はUSAID支援打切で資金難UNHCR等にベトナム支援で昨年200万ドル供与、今後も更なる支援も
-
維新の大阪府は日本高校生に韓国語を教える韓国人留学生を募集、グローバル活躍のためと
-
維新の大阪府は外国人患者の受入支援、医療費不払い対策等の費用負担を府民全体で
-
国交省はタイに建築分野の専門家を派遣、ミャンマー地震の被害で
- 最新ニュース一覧を見る
リチャードソン・アールエフピーディーとユーロプトロニックが販売契約を締結
米イリノイ州ジェニーバ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- リチャードソン・アールエフピーディーとユーロプトロニックは本日、新たな販売契約を締結したと発表しました。契約条件に基づき、リチャードソン・アールエフピーディーはユーロプトロニックのフィルムコンデンサーのポートフォリオ全体について同社の代理店となり、アジア太平洋地域での販売に傾注していきます。
ユーロプトロニックの提供製品には、ACフィルター、DCリンク、スナバ、高周波、エネルギー貯蔵、EMI、汎用コンデンサーが含まれます。最適なアプリケーションには、再生可能エネルギー、自動車、産業用エレクトロニクス、通信を対象とするパワーエレクトロニクスが含まれます。
リチャードソン・アールエフピーディーのエネルギー&電力部門でグローバルプロダクトマネジメントディレクターを務めるDave Rossdeutcherは、次のように語っています。「私たちは、アジア太平洋地域の電力市場にコスト競争力があると理解しています。ユーロプトロニックが加わることで、リチャードソン・アールエフピーディーは、パワーフィルムコンデンサーの信頼できる供給元を確保できます。そのプライスポイントは当地域の他の供給業者との競争で当社が有利になるものです。」
ユーロプトロニックのゼネラルマネジャーであるChee Kong Tan氏は、次のように語っています。「電力変換アプリケーションに関するリチャードソン・アールエフピーディーの販売・マーケティング・物流の経験は、当社にうってつけです。設計工学への同社の傾注は、私たちが事業を一貫して成長させていく中で、新しいお客さまや市場へリーチすることに貢献してくれるはずです。」
ユーロプトロニックについて
ユーロプトロニックは一流製造企業として、電気・電子・情報技術産業のみならず、産業・エネルギー分野などの新興市場の国際的企業向けに、電子部品を開発・製造しています。詳細については、www.europtronic.comをご覧ください。
リチャードソン・アールエフピーディーについて
アロー・エレクトロニクスの一部門であるリチャードソン・アールエフピーディーは、RF・無線通信、電力変換、再生可能エネルギーの市場におけるグローバルリーダー企業です。当社は、高周波/パワー部品の業界トップサプライヤーの多くとの関係を生かしています。部品の設計か完全なソリューションの設計かに関係なく、リチャードソン・アールエフピーディーの世界的な設計センターと技術営業チームは、試作から生産までのお客さまの市場参入戦略を包括的にサポートします。
詳しい情報については、www.richardsonrfpd.comをご覧ください。
ツイッター(www.twitter.com/Richardson_RFPD)でリチャードソン・アールエフピーディーをフォローしてください。
リチャードソン・アールエフピーディーの新製品eニュースレターは、www.richardsonrfpd.com/subscribeからご購読できます。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Richardson RFPD, Inc.
Michelle Gjerde, 630-262-6830
Marketing
Communications Manager
mgjerde@richardsonrfpd.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
