-
シンガポール副首相が岸田総理へ表敬、林外相と会談
-
日本と韓国はエネルギー分野における協力深化へ
-
日本は国内の酪農家廃業でもバター・脱脂粉乳の輸入数量は維持
-
神奈川に中国・シンガポール等の外国企業が県内進出、補助金の交付
-
フィリピンの鉄道改修支援で173億円の円借款
-
フィリピン入国管理局から殺人容疑の韓国人が脱走
-
小池知事の東京都は中国・韓国企業等の東京進出支援に5千万円補助金投入
-
自衛隊の航空幕僚副長がマレーシア出張、防衛協力・交流
-
NPOが困窮している外国人支援で無料で食品提供
-
岸田首相はラオスの経済社会開発を引き続き支援、日・ラオス首脳会談
- 最新ニュース一覧を見る
グローバル・ペイメンツとフィリピン諸島銀行がフィリピンの合弁会社設立を完了
アトランタ & フィリピン・マニラ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル規模のペイメント・テクノロジー・サービスのリーダー企業であるグローバル・ペイメンツ(NYSE:GPN)は本日、フィリピンの大手商業銀行のフィリピン諸島銀行(BPI)との合弁会社の設立を完了したと発表しました。

BPIは800件を超える支店を擁するフィリピンの大手金融サービス会社で、27年以上にわたってフィリピンで加盟店獲得業務に従事しています。
合意内容に基づき、グローバル・ペイメンツが合弁会社の過半数持分となる51パーセントを保有し、BPIが残りの49パーセントを保有します。
グローバル・ペイメンツについて
グローバル・ペイメンツ(NYSE:GPN)は、世界中のお客様のニーズに対応した革新的なソリューションを提供する世界規模の大手ペイメント・テクノロジー・サービス企業です。業務提携、テクノロジー、専門知識を備えた従業員を礎に、世界中の様々な市場における多様な流通チャネルのあらゆるタイプの支払いに対応するための幅広い商品とサービスを提供しています。
米ジョージア州アトランタに本拠を置き、4400名の従業員を抱えるグローバル・ペイメンツはフォーチュン1000企業で、契約小売業者および提携企業は北米、欧州、アジア太平洋地域、ブラジルの29カ国にまたがります。グローバル・ペイメンツ、当社の「Service. Driven. Commerce」ブランドおよび当社のテクノロジーの詳細については、www.globalpaymentsinc.comをご覧ください。
BPIについて
地元の銀行業界で163年の経験を誇るBPIは、現在フィリピン最大級の総合銀行です。当行は、その国内外の広範な販売ネットワークを通じて、リテール顧客と法人顧客の両方に幅広い金融サービスを提供しています。BPIは、800支店以上、全国2500カ所以上の現金自動預け払い機(ATM)、3万台近くのポイントオブセールス(POS)端末のネットワークを通じて、680万人のお客さまにサービスを提供しています。詳細情報は、www.bpiexpressonline.com.phでご入手いただけます。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Global Payments Inc.
Investor contact:
Jane Elliott,
770-829-8234
investor.relations@globalpay.com
or
Media
contact:
Amy Corn, 770-829-8755
media.relations@globalpay.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
