-
石破政権はカンボジアの小児医療の改善支援で約3,675万円の無償資金協力
-
杉並区で赤い羽根募金助成の多文化共生フォーラムに岸本区長等が参加、赤い羽がNPO等を支える
-
石破政権はカンボジアの地雷除去を支援、11億円の無償資金協力と物価高で3億円追加贈与
-
長野県は日米安保反対で旧・社会党の外郭団体に補助金交付、県民らの税負担で人権尊重取組支援
-
富山県で外国語の絵本よみきかせ親子の会、英語・ベトナム語・中国語・ロシア語等
-
石破政権は日本で米不足・米高騰でも海外への備蓄米供与を継続、昨年末に620トンの精米
-
国際協力銀が株式会社ヒロユキのマレーシアでの事業展開を支援、りそな銀行と協調融資
-
岩屋外相は日本は世界の平和に責任があると再度の表明、韓国と人権問題がある中国とともに
-
石破首相はミクロネシアのインフラ整備支援に3.8億円の無償資金協力
-
ミャンマーで日本語うたコンテスト開催、『虹』『紅蓮華』『涙そうそう』等
- 最新ニュース一覧を見る
SLB、2023年第3四半期業績を発表
- 売上高は83億1,000万ドルで、前四半期比3%増、前年同期比11%増
- GAAP EPSは0.78ドルで、前四半期比8%増、前年同期比24%増
- SLBに帰属する純利益は11億2,000万ドルで、前四半期比9%増、前年同期比24%増
- 調整後EBITDAは20億8,000万ドルで、前四半期比6%増、前年同期比18%増
- 営業キャッシュフローは16億8,000万ドル、フリーキャッシュフローは10億4,000万ドル
- 取締役会は1株あたり0.25ドルの四半期現金配当を承認
ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --SLB(NYSE:SLB)は、2023年第3四半期の決算を発表しました。


第3四半期業績
(単位:100万、ただし1株あたりの金額を除く) | |||||||||
四半期 | 変化率 | ||||||||
2023年9月30 日締め |
| 2023年6月30 日締め |
| 2022年9月30 日締め |
| 前四半期比 |
| 前年同期比 | |
売上高 | $8,310 | $8,099 | $7,477 | 3% |
| 11% | |||
税引き前利益 - GAAPベース | $1,395 | $1,293 | $1,134 | 8% |
| 23% | |||
税引き前利益率 - GAAPベース | 16.8% | 16.0% | 15.2% | 82 bps |
| 161 bps | |||
SLBに帰属する純利益 - GAAPベース | $1,123 | $1,033 | $907 | 9% |
| 24% | |||
希薄化後1株当たり利益 - GAAPベース | $0.78 | $0.72 | $0.63 | 8% |
| 24% | |||
|
|
| |||||||
調整EBITDA* | $2,081 | $1,962 | $1,756 | 6% |
| 18% | |||
調整EBITDA利益率* | 25.0% | 24.2% | 23.5% | 82 bps |
| 155 bps | |||
税引き前セグメント営業利益* | $1,683 | $1,581 | $1,400 | 6% |
| 20% | |||
税引き前セグメント営業利益率* | 20.3% | 19.5% | 18.7% | 73 bps |
| 153 bps | |||
SLBに帰属する純利益(特別費用・利益を除く)* | $1,123 | $1,033 | $907 | 9% |
| 24% | |||
希薄化後1株当たり利益(特別費用・利益を除く)* | $0.78 | $0.72 | $0.63 | 8% |
| 24% | |||
|
|
| |||||||
地域別売上高 |
|
|
| ||||||
海外部門 | $6,614 | $6,297 | $5,881 | 5% |
| 12% | |||
北米部門 | 1,643 | 1,746 | 1,543 | -6% |
| 6% | |||
その他 | 53 |
![]() |