-
長野県は価値観を転換し目指す社会へ、行政で外国人の任用推進・外国人の声の尊重等を検討
-
農水省はインドネシア進出検討の食品企業を支援
-
自民党政権はパキスタン国民の生活水準向上を期待、NGOに11万ドル無償資金協力
-
海保はインドネシア・フィリピン等にJICA課題別研修「救難・環境防災」実施
-
茂木大臣の外務省は日中相互理解の深化へ、上海大学上海電影学院生を招聘
-
大村知事の愛知県は外国人留学生の県内就職を支援へ、株式会社日本旅行に委託
-
海保はアジア海上保安機関長官級会合に参加、捜索救助等で意見交換
-
牧島かれん議員等がアフリカ・ザンビア視察、グローバルファンドのタスクフォース
-
自民党政権はラオスの地形図整備を支援、6.49億円無償資金協力
-
杉本知事の福井県は中国人観光客の誘致へ
- 最新ニュース一覧を見る
Bentley Systems、役員の任命を発表
この変更により、BSYの組織の持続可能性とグローバルインフラストラクチャの持続可能性への貢献が強化されます
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --インフラストラクチャエンジニアリングソフトウェアを提供するBentley Systems(Nasdaq: BSY)は本日、役員の任命を発表しました。




Kristin Fallonは、メリーランド州アナポリスを拠点とする最高マーケティング責任者としてBentleyに入社しました。 最近では、180億ドル規模の医療技術およびソフトウェア企業であるGE HealthCareのブランドおよびデジタルマーケティングのグローバルヘッドを務めていました。 多くの業績の中で、彼女はGEからの分離の一環として会社のブランド変更を主導し、全米広告主協会からコミュニケーターオブザイヤーに選ばれました。 GEに入社する前は、国際援助に10年間従事し、アジアとアフリカの社会、環境、経済開発プロジェクトのマーケティングとコミュニケーションを主導しました。 ウェイクフォレスト大学で経済学の学士号を、メリーランド大学でMBAを取得しています。 同大学社会価値創造センター理事、国際広告協会理事。
Fallonは、メリーランド州イーストンに拠点を置く最高サステナビリティ責任者として新たに創設されたChris Bradshawの後任として、Bentleyのサステナビリティと教育の取り組みを結集し、Bentleyのユーザーが持続可能な開発目標を達成できるようにすると同時に、次世代のエンジニアが成功するためのツールと知識を身に付けることを目的としています。
Colin Ellamは、英国のマンチェスターを拠点とするBentleyのデジタルインテグレーター事業であるCohesiveの最高経営責任者に就任しました。最近では、Capgeminiで原子力部門のグローバルヘッドを務めていました。以前は、英国のAccentureのキャピタルプロジェクト事業を率い、運輸、公益事業、電力などのインフラストラクチャセクターにコンサルティングおよびテクノロジーサービスを提供していました。 Ellamは、アジア太Ellam平洋、中東、ヨーロッパ、アフリカを含む多くの地域で働いており、米国に3年間住んで働いています。 彼は、アドバイザーの役割を担うMark Bewの後任として、Cohesiveを15か国に700人以上の同僚を擁するグローバル組織に成長させました。
Oliver Conzeは、ドイツのハイデルベルクを拠点とするBentley Infrastructure Cloudのシニアバイスプレジデントとして入社しました。 直近では、国際貿易管理を自動化するB2B SaaSスタートアップであるCustoms4tradeの最高製品責任者を務め、製品、テクノロジー、運用を担当していました。 それ以前は、SAP に 15 年間勤務し、製品管理、ポートフォリオ戦略、カスタマーサクセスにおいてさまざまなエグゼクティブの役職を歴任しました。 Conzeは、カールスルーエ工科大学でインダストリアルエンジニアリングの修士号を、スタンフォード大学で経営科学の修士号を、ザンクトガレン大学で博士号を取得しています。
BentleyのNicholas Cumins最高執行責任者(COO)は「これはインフラセクターにとって極めて重要な瞬間であり、インフラエンジニアリングソフトウェアに携わるエキサイティングな時期です。 Bentley Systemsが世界クラスの人材を惹きつけ、当社の次の成長段階に向けて組織を強力に位置づけ、世界をリードするインフラストラクチャ組織のユーザーがより持続可能で回復力のあるインフラストラクチャを設計、構築、運用するのを支援してくれたことは喜ばしいことです。」
画像1:
Kristin Fallon、Bentley Systems最高投資責任者(画像提供: Bentley Systems)
画像2:
Chris Bradshaw、Bentley Systems最高持続可能性責任者。 画像提供:Bentley Systems
画像3:
Colin Ellam、Cohesiveの最高経営責任者。 画像提供:Bentley Systems
画像4:
Oliver Conze、Bentleyインフラストラクチャクラウド担当シニアバイスプレジデント。 画像提供:Bentley Systems
##
Bentley Systemsについて
Bentley Systems(Nasdaq: BSY)は、インフラストラクチャエンジニアリングソフトウェア企業です。世界経済と環境の両方を維持しつつ、世界のインフラを前進させる革新的なソフトウェアを提供しています。業界をリードする当社のソフトウェアソリューションは、専門家やあらゆる規模の組織によって、道路・橋梁、鉄道・輸送、上下水道、公共事業や公益事業、建物やキャンパス、鉱業、産業施設の設計、建設、運用に活用されています。インフラストラクチャデジタルツインのためのiTwinプラットフォームを活用した当社の製品には、モデリングおよびシミュレーション用のMicroStationおよびBentleyオープンアプリケーション、Seequentのジオプロフェッショナル用ソフトウェアのほか、プロジェクトデリバリのためのProjectWise、建設管理のためのSYNCHRO、資産運用のためのAssetWiseを含むBentley Infrastructure Cloudなどがあります。Bentley Systemsは、194カ国に5,000人以上の従業員を擁し、年間売上高は10億ドルを上回ります。
© 2023 Bentley Systems, Incorporated.Bentley、Bentleyのロゴ、Bentley Infrastructure Cloud、Bentley Open、AssetWise、iTwin、LumenRT、MicroStation、ProjectWise、Seequent、SYNCHROは、Bentley Systems, Incorporated、またはその直接または間接の完全所有子会社のいずれかの登録商標、未登録商標、または商標です。その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標です。その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標です。
Contacts
報道機関お問い合わせ先:
Christine Byrne
+1 203 805 0432
Christine.Byrne@bentley.com
Twitter
@BentleySystems
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









エクソーラ、バンコクでのイベント成功を受け東南アジアでのプレゼンス強化
エクソーラ、2025 GamingonPhone Awardsにおいて「年間最優秀決済サービスプロバイダー」に選出
YES、主要AIインフラサプライヤーよりガラスパネルおよびAI・HPCアプリケーション向け先進パッケージング装置のフルポートフォリオを提供する企業に選定
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店