-
環境省はカンボジア環境省と気候変動緩和で協力意向表明書を締結
-
岩屋外相はジンバブエの農業生産支援で4.33億円の無償資金協力、地雷除去等も
-
北海道の鈴木知事は道民に中国・黒竜江省の理解を深めさせる
-
愛知県の大村知事がフィリピン訪問
-
石破政権はアンゴラの情報格差の是正支援で地デジ整備支援、15億円無償資金協力
-
名古屋市長は南京市と交流再開も、愛知県の財団事業で日本高校生が南京大虐殺紀念館を訪問し30万人犠牲者は新しい知識と
-
岩屋外相はシリアの住環境改善を支援、国連人間居住計画に8.13億円無償資金協力
-
斎藤知事の兵庫県は男女共同参画セミナー、国籍等で差別・同性婚は賛成が上回る等
-
フィリピンは共産党系武装部門の無罪判決は高度な法廷戦術の活用と、正当な不満をテロリズムの燃料に歪曲とも
-
石破政権はエジプト・スエズ運河拡張支援で各国船舶の安全貢献、34億円無償資金協力
- 最新ニュース一覧を見る
シティ・ファウンデーション、第1回グローバル・イノベーション・チャレンジの受賞者を発表
世界の食料安全保障を向上させるソリューションの試験的実施や拡大のために、50団体に総額2,500万ドルを供与
ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --シティ・ファウンデーションは、低所得者層が直面する社会・経済的課題に対する革新的なソリューションを開発したコミュニティ団体を認定し、慈善支援を行うための新たなモデルである、初年度グローバル・イノベーション・チャレンジの受賞者を発表しました。今週末のグローバル・シチズン・フェスティバルで初公開された第1回グローバル・イノベーション・チャレンジでは、食料安全保障を向上させ、世界中の低所得の家庭やコミュニティの経済的健康状態の強化に取り組む50のコミュニティ団体に総額2,500万ドルが提供されます。


第1回グローバル・イノベーション・チャレンジの受賞者として、各団体には4つの主要エリアである食料へのアクセス、入手可能性、価格の手頃さ、コミュニティの回復力へのプログラム支援に向け、50万ドルが供与されました。イノベーションは食料の需給をつなげるアプリの立ち上げから、新技術や持続可能な農法の試験的実施、都市型農園の設置など多岐に渡りました。ハイライトは以下の通りです。
- ハンガー・プロジェクトは、南メキシコの先住民女性に対するリーダーシップと起業家精神の技術的トレーニングにより、コミュニティ主導の食品ビジネスを立ち上げるというイニシアチブを拡大させています。
- コンサーン・ワールドワイドは、ケニアのナイロビの小規模食品販売会社、特に女性や若者向けに、ビジネストレーニングの提供、市場や投資家へのアクセスの拡大、栄養教育の提供や、都市型農園の支援を行っています。
- グローバル・フードバンキング・ネットワークは、貧困や食料不安に苦しむコミュニティを支援するために新しく設立された世界中のフードバンクに対し、技術サポート、メンタリング、経済的支援を拡大しています。
- ヤヤサン・コペルニクは、インドネシアの西ティモールの小規模農家と協働し、より回復力が高く自立したフードシステムのための初めての農法の活性化や、食料保存技術の採用に取り組んでいます。
「慈善的金銭支援は社会ソリューション市場において重要な役割を果たします。シティ・ファウンデーションのグローバル・イノベーション・チャレンジは新しいアイディアの成長と拡大を支援するために設計されました。」と、シティ・ファウンデーションのプレジデントでシティ・コミュニティー投資開発責任者のブランディー・マクヘイルは述べています。「危機に対する即時救済から長期的な介入まで、我々の初のグローバル・イノベーション・チャレンジの仲間たちが、低所得者層向けの健康を強化する、人生を変えるソリューションを提供してくれています。」
今回の助成期間は2年間にわたり、受賞者はこのイニシアチブの間にIDEO.orgが運営するラーニングコミュニティに参加することができます。デジタルプラットフォームや整理された一連の体験を通じ、受賞者は協働や学びの共有、ベストプラクティス交換の機会を得ることになります。
「世界が直面する最も緊急な問題の解決にあたり、革新的なソリューションをもたらすことにおいて民間部門が重要な役割を果たしていることは明らかです。」と、グローバル・シチズンのプレジデントのライザ・ヘンショウ氏は述べています。「グローバル・イノベーション・チャレンジで行動志向のアプローチを取るシティ・ファウンデーションを讃えたいと思います。これにより、世界中の家庭やコミュニティのために重要な活動をする団体に重要なリソースがもたらされるのです。」
2023年2月、シティ・ファウンデーションは歴史上初めて、このグローバルRFPを発行しました。80か国以上で活動する団体から1,000件以上の応募がありました。
食料安全保障へのシティ・ファウンデーションのグローバル・イノベーション・チャレンジは、顧客との協働によるデジタル決済の開発から、小規模農家の効率性向上を支援する団体への融資拡大まで、この分野におけるシティの優れた実績を補完するものです。
グローバル・イノベーション・チャレンジに関する詳細情報と全受賞者リストについては、 citifoundation.com/challengeをご覧ください。
シティ・ファウンデーション
シティ・ファウンデーションは、世界の低所得コミュニティーにおいて経済の発展を促進し、人々の生活を向上させるために活動しています。当団体は、金融包摂を推進し、若者の雇用機会を促進し、経済的に活気あるコミュニティーを構築するためのアプローチを再構想する活動に投資しています。シティ・ファウンデーションの「More than Philanthropy」(慈善活動を超える)アプローチは、シティとその従業員の膨大な専門知識を活用して、使命を達成し、ソート・リーダーシップとイノベーションを推進するものです。詳細情報については、www.citifoundation.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Andrew Talbot, Citi Foundation Communications
andrew.talbot@citi.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
