-
静岡県は先端農業技術活用での海外展開支援、シンガポールアグリフードフォーラム
-
鈴木農水相は外国産米に外食等の市場が取られても安価な国産米が出れば事業者は国産に戻すと信じていると
-
高市政権はネパールのシンズリ道路の復旧支援、28億円無償資金協力
-
大村知事の愛知県はベトナム・ホーチミン市との協力促進
-
服部誠太郎知事の福岡県はインド人材の受け入れを支援
-
JICAはラオスの気候変動の緩和等を支援、約91億円の提案書が承認
-
茂木大臣の外務省は日本と中国の大学生の関係強化へ、中国大学生を招聘
-
武蔵野市は武蔵境から多文化の和を広げようと、韓国の伝統的な遊びで
-
高市政権はフィリピンの結核検診体制の強化支援、UNOPSに3.7億円無償資金協力
-
自民党政権は日本国内で働きたい外国人留学生採用イベントを後援
- 最新ニュース一覧を見る
タイタンがGMOインターネットと提携、小規模企業向けにワールドクラスのメールサービスを無料の.comドメイン付きで提供
東京およびシンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- タイタン(ビジネスメールサービスの大手プロバイダー)は、ウェブサービスを提供するGMOインターネットとの戦略的パートナーシップを発表しました。GMOインターネット最大の国際ブランド「Z.com」上で、タイタンの利用が可能になります。今回の提携により、米国、シンガポール、フィリピン、インドネシア、マレーシアの小規模企業におけるデジタルトランスフォーメーションが加速し、企業の成長が促進されます。

タイタンとZ.comは、最も人気のあるトップレベルドメイン(TLD)である .comドメインを無料で利用できるプレミアムなビジネスメールサービスの提供を通じて、ユーザーがオンライン上で自社のプレゼンスを確立できるように支援します。ドメインを所有していないユーザーでも、プロフェッショナルな外観のカスタムメールを利用できます。
タイタンはユーザーフレンドリーで、セットアップは不要です。最大50 GBのストレージ、ネイティブなウェブアプリとモバイルアプリが提供されます。タイタンのメールおよびカレンダースイートには、開封確認通知やメールテンプレートなどの機能があり、企業と顧客との間に深いつながりを築き上げることができます。また、優先受信トレイやフォローアップリマインダーなどの生産性を向上させる機能も備わっています。さらに、近い将来、統合アポイントメント予約機能やメールマーケティング機能を導入する予定です。
タイタンのCEO、バービン・トラキア氏は次のように述べています。「今回の提携を通じて、小規模企業の成長と繁栄を支援するという弊社のコミットメントがさらに強化されます。GMOインターネットと協業し、さらに多くの起業家の皆様の成功を目にすることを楽しみにしています。」
タイタンはウェブプレゼンス業界のパートナーとともに、新しいパラダイムを創造しています。同社が提供するプレミアムなビジネスメールサービスは、美しいネイティブアプリが備わっているだけでなく、セットアップが不要なため、無料のメールアドレスと同じように簡単にアクセスして利用することができます。
登録業者にとってのメリットは驚くべきものです。タイタンとドメインを組み合わせることで、NPSや顧客満足度が向上するだけでなく、年間150時間以上にわたり、タイタン内で顧客向けにプロバイダーのブランドを露出させることができます。
GMOインターネットについて
日本に拠点を置くGMOインターネットウェブホスティング、ドメイン登録、インターネットセキュリティをはじめとするインターネットのインフラストラクチャーサービスを提供しています。Z.comはGMOインターネット最大の国際ブランドであり、最も包括的なインターネットサービスプロバイダーの1つです。
また、GMOインターネットは、ドメインレジストリでも市場をリードしており、.shopや.tokyoをはじめとする独自のTLDを所有しています。
タイタンについて
タイタンはビジネスメールプロバイダーとして市場をリードする企業です。ユーザーエクスペリエンスと高品質のサービスに重点を置き、新たな高みを目指す企業を全面的に支援しています。G2やCapterra、Trustpilotなどのレビューサイトで常に高い評価を受けており、ウェブ上で存在感を高める複数の大手グローバル企業にメールサービスを提供しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Rishav Kumar
Email: rishav@titan.email
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









トリニティ、EVERSANAのAPACMEアドバイザリーサービスを買収し、グローバル拠点を拡大
SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店