-
石破政権は岸田政権でのリスキング利権を継続、就職氷河期支援で直接支援せず関連団体等に利益誘導
-
東京動物園協会はインドネシアからマレーバクを受入、絶滅危惧種の繁殖で
-
斎藤知事の兵庫県はSNS誹謗中傷等防止対策強化、国籍は人を判断するのに重要?とも
-
黒岩知事の神奈川県はタイでの食品販路開拓を支援
-
山本知事の群馬県は企業での外国人優遇へ、県は当編集部に多文化推進では日本文化否定しないと意見提示
-
住友商事とSBIはベトナム大手ITと協力しAIソリューション提供の会社設立
-
あべ大臣は日本国民らの税負担で日本の宝の外国人留学生の受入支援、177億円投入
-
日本資本主義の父の系譜が日本活性化には外国人材活躍が必須と、外国人材活躍の論点が無いとも
-
駐ブルネイ大使がボルキア国王に信任状を捧呈、ビラ皇太子兼首相府上級大臣に謁見
-
岸田元総理と石破総理がタッグで子供参加の国民総賭博国へ、米国関税で株損失者多数でも
- 最新ニュース一覧を見る
ネットクラッカー、DTWアジア2023で地域への継続的コミットメントを強調
ネットクラッカーがバンコクのイベントで、TelcoからTechcoへの変革と、成長・収益を最大化する新たなアプローチについて語る
米マサチューセッツ州ウォルサム--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ネットクラッカー・テクノロジーは本日、アジア太平洋地域における継続的拡大とこの地域でのお客さまへのコミットメントの一環として、バンコクにあるセントラルワールドのセンタラ・グランドで3月14~16日に開催されるTMフォーラムのDTWアジア2023にプラチナ・パートナーとして参加すると発表しました。ネットクラッカーはスタンド45に出展して同イベントのグロース・サミットで2つのセッションに参加し、セッションでは次世代のコネクティビティーとパートナーシップによって新たな収益、サービス、お客さまにつながる道筋を生み出すことに焦点を当てます。

テーマとしては、通信事業者(telco)からテクノロジー企業(techco)への変革を果たすための経営モデルの可能性や、自動化・柔軟性・拡張性によって価値と収益の増大を最大化する機会などが挙げられます。
グロース・サミット:新たなテクノロジー企業のための経営モデル
3月14日火曜日 | 11:00~12:30(ICT)
- スーザン・ホワイト、ネットクラッカー戦略&ポートフォリオマーケティング・ヘッド
グロース・サミット:新たなサービス、新たな収益、新たな顧客
パネル:コネクティビティーを超えることで、成長を再び促進し、新たな価値を獲得する
3月14日火曜日 | 14:00~15:30(ICT)
- モデレーター:ジョアン・オブライエン氏、TMフォーラムのデジタル・エコシステム担当VP
- スーザン・ホワイト、ネットクラッカー戦略&ポートフォリオマーケティング・ヘッド
- シャーリーン・ティアガラジャ博士、TMリサーチ&デベロップメントCEO
- ケビン・チュア氏、Circles.Lifeの研究開発ヘッド
- リッキー・チャウ氏、CBCテックの最高戦略責任者
ネットクラッカー・テクノロジーについて
ネットクラッカー・テクノロジーは、日本電気株式会社の完全子会社で、基幹的デジタルトランスフォーメーションソリューションを世界中のサービスプロバイダーに提供しています。ソフトウエアソリューションおよび専門サービスから成る当社の包括的ポートフォリオにより、大規模なデジタルトランスフォーメーションを実現し、クラウドや仮想化、変化し続けるモバイルエコシステムの可能性を解き放ちます。当社は20年以上にわたって連綿とサービスを提供してきた実績を持ち、独自に備え持った技術・人材・専門力により、諸企業が自社のネットワークをトランスフォーメーションして、自社の顧客に提供する体験の向上を実現することに貢献しています。
詳細情報についてはwww.netcracker.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media
Anita Karvé
Netcracker Technology
MediaGroup@netcracker.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
