-
石破政権も観光地を英語・中国語・韓国語に、国民税負担等で6億円投入
-
中国はスパイ容疑でフィリピン人拘束、フィリピン国軍は台湾進攻に備える
-
石破政権はUSAID支援停止で人員削減UNICEFに5億円資金提供、アルメニア避難民のメンタルヘルス支援
-
小池知事は中小企業の日本人ではなく外国人従業員の定着促進、25万円支給
-
フィリピンは女性に迷惑行為したロシア人YouTuberを逮捕
-
長崎県はバングラデシュからIT人材の受入促進、現地では犯罪増加で注意喚起も
-
馳浩知事の石川県は日本人母子をナイフ襲撃の中国・江蘇省に青少年を派遣
-
国連UNHCR協会はミャンマー緊急支援と難民子供の制服支援を呼びかけ、寄付活動職員を時給1,300円で募集も
-
あべ大臣の文科省は修士等の外国人留学生の日本語習得を支援、外国人留学生受入に250億円投入
-
三重県で外国に繋がる子供の発達障害の支援、ベトナム語等の通訳研修
- 最新ニュース一覧を見る
LoopMeがアジア太平洋地域の事業成長を牽引する幹部チームの 任命を発表
アジア太平洋地域で前年比27%の成長を実現、過去12か月に1億5,000万ドルを
超えるグローバル収益を上げたLoopMeは、東南アジアの事業責任者にTikTok出身の
アルベリコ・デ・ナルディスを任命
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(美國商業資訊)--ブランド広告のパフォーマンス向上に人工知能 (AI) を利用するリーディングテクノロジーカンパニー、LoopMeは本日、アルベリコ・デ・ナルディスを東南アジアの事業責任者に任命し、バーナード・ファンの役割を北部アジア太平洋地域責任者に変更したことを発表しました。この2名は、アジア太平洋地域全体で引き続き同社の成長を牽引し、新たなビジネス機会を創出する上で重要な役割を果たすことになります。

この人事は、アジア太平洋地域で前年比27%、グローバルでは前年比55%成長率し、過去12か月に1億5,000万ドルを上回る大幅な収益成長を受けてのものです。これは、LoopMeの個人を特定するデータに依存せず、携帯、コネクテッドTV、デジタルオーディオ、デジタル屋外広告、その他の新しいデジタル広告チャネルで利用できるビジネスアウトカムの提供に向けたテクノロジー製品への継続した高い需要を表しています。
デ・ナルディスは、APACおよびEMEA地域で業界をリードする広告代理店やテクノロジー企業で経験を重ね、前職はTikTokでアジア太平洋地域におけるグローバル代理店開発リーダーを務めています。また、IAB、オムニコム・メディア・グループ、ハンドプリントでも幾多の役割を歴任しました。LoopMeでデ・ナルディスは、シンガポール、オーストラリア、インドに及ぶ東南アジア地域における事業拡大の指揮を担います。
当初、セールディレクターとしてLoopMeに加わって以来、3年以上にわたって同社で仕事を続けるファンは、アジア太平洋地域の暫定ゼネラルマネージャーも務め,
新たに北部アジア太平洋地域事業責任者として、LoopMeの中華圏、日本および韓国における事業拡大を推進することになります。
LoopMeの創業者兼CEOのスティーブン・アプストンは次のように述べています。
「当社のビジネスに対するアジア太平洋市場の重要性はますます高まっています。この2名の就任が当社の幹部チームを強化し、同地域における成長の原動力となることでしょう。バーナードは、その情熱と専門知識がこれらの目標を満たすために必要不可欠であることはすでに示しており、彼が中国と日本の市場で当社の成長の先頭に立ってくれることを嬉しく思っています。同様に、アルベリコほどの豊かな経験を持つ人物を迎えるのは当然のことで、彼が東南アジア地域を対象とするチームの一員となることを喜んでいます。」
今回の任命について、LoopMe東南アジア責任者のアルベリコ・デ・ナルディスは次のように話しています:
「業界を代表するLoopMeのAIを活用したソリューションは、当社が引き続き東南アジアで勢力を拡大するために理想的な位置づけにあることを示しており、特に当社のグローバルな急成長期にそれを推進するアジア太平洋チームに加わるのが楽しみです。」
加えてLoopMeは、サイモン・ストーンの役割をゼネラルマネージャー・インターナショナルに変更することも発表しました。サイモンは、2018年にコマーシャルディレクターとしてLoopMeに加わり、これまでEMEA地域のゼネラルマネージャーを務めていました。新たな役割はEME、APAC地域にわたる事業成長とこれらの主要マーケットにおけるプレゼンスとチームの成長を牽引することになります。また、前職はAmazonで戦略およびビジネス開発責任者を務めたリサ・コフィーも、グローバルCROとしてLoopMeに加わります。
LoopMeについて
LoopMeは、アウトカムベースのリーディング広告プラットフォームとして、デジタル広告におけるブランド領域対してソリューションを提供しています。AIを活用して、ブランドリフト、購入意向、検討、来店促進、セールスなどの計測可能なビジネスアウトカムを含めたオンライン・オフラインのマーケティングゴールの達成に向けて、リアルタイムに最適化されたメディア配信を可能にしています。LoopMeは2012年にデータを活用したイノベーションを通した人々とブランドとのより良い出会いと消費者体験の創造をミッションにスタートしました。
英国を本拠とする同社は、ニューヨーク、ボストン、アトランタ、シカゴ、デトロイト、サンフランシスコ、ロサンジェルス、トロント、シンガポール、ドニプロ(ウクライナ)、日本、香港と世界のいたるところにオフィスを擁しています。2022年1月、新技術および消費財分野の代表的なグロースインベスターであるMayfair Equity PartnersがLoopMeの創業者のスティーブン・アプストンおよびマルコ・ヴァン・デ・バーグ、さらに広範囲の経営陣ならびにBGFを含む既存の機関投資家と提携しLoopMeの過半数投資家となりました。
同社クライアントには、電通、Publicis、WPP、Omnicomを含む5社の大手持株会社にペプシ、マイクロソフト、ソニー・ピクチャーズ、ヒュンダイ・Kiaおよびワーナー・ブラザース・ディスカバリーをはじめ、ブランド各社、出版社が含まれます。
Contacts
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
