-
石破総理で移民政策の前進、治安悪化の場合の具体策は出さず、外国人の税金未納対策も
-
石破政権はアフリカ・リベリアのインフラ整備支援、27億円の無償資金協力
-
経産省とジェトロは「日タイ・ファストトラック・ピッチ 2025」開催
-
英利政務官は日本の公金10億円投入でフェミニスト推進団体等と協力し世界の女性の安全保障を推進
-
日本外務省はスリランカ債務再編で合意、約3,694億円の借金返済猶予
-
USAID資金提供の途上国教育支援GPEは日本に更なる役割期待、日本は総額5,588万ドル支援しており今後も連携強化を明言
-
国交省はインドネシアとインフラ整備で関係強化、建設次官級会合を開催
-
中国外務省はスパイ防止法で国家を守るのは一般的な慣行と、日本は日弁連・共産党等が反対
-
石破政権はアフリカ・ガーナのインフラ開発を支援、約20億円の無償資金協力
-
海保は海賊対策でASEAN海域に航空機を派遣、ジブチ・マレーシアに寄航
- 最新ニュース一覧を見る
セキュリティスコアカードがワードテキスト・システムズとの販売契約を発表し、世界クラスのセキュリティーソリューションの利用をアジア全域に拡大
提携によって、より多くの組織が先見的なデータ駆使型手法を利用して、サイバーセキュリティーのリスクを管理可能に
フィリピン・マニラ--(BUSINESS WIRE)--サイバーセキュリティー格付けの世界的リーダーであるセキュリティスコアカードは本日、フィリピンの最大かつ有力なITディストリビューターの1社であるワードテキスト・システムズ・インク(WSI)との間で、この地域の組織がサイバーリスクを切り抜けるための方法を変革すべく、戦略的販売提携を発表しました。

この提携により、この地域の組織はセキュリティスコアカードの専有的な格付けシステムを利用できるようになります。当社と当社の業界専門家チームは分かりやすいAF評価スコアカードを使用して、サイバー脅威インテリジェンスの詳細な分析と包括的な監視・評価ツールを組織に提供することにより、組織がサードパーティーのリスクを管理し、コンプライアンス報告の正確性を確保して、より多くの情報に基づいた決定の促進を支援します。
WSIのアシスタントバイスプレジデントであるオリバー・コー氏は、次のように述べています。「当社はNISTサイバーセキュリティー・フレームワークのすべての機能をカバーするソリューションの提供を目指しているため、セキュリティスコアカードは当社の成長するサイバーセキュリティーポートフォリオに追加する上で完璧です。サイバーセキュリティー格付けの世界的リーダーである同社は、組織が自己監視と外部リスク管理のためのセキュリティー態勢を評価するための力を与え、NISTフレームワークの識別機能の役割を果たせるようにします。」
WSIは40年以上にわたってフィリピンのIT販売業者のパイオニアであり、ポートフォリオには44を超える製品があります。セキュリティスコアカードの業界をリードするセキュリティー格付け、自動評価、包括的なサードパーティーリスク管理によってWSIのセキュリティーポートフォリオが強化されることで、さまざまな業界の企業がサイバーセキュリティーリスクを理解・改善し、取締役会、従業員、ベンダーに伝える方法を変革することが可能になります。
セキュリティスコアカードのアジア太平洋地域セールス担当バイスプレジデントであるアルバート・クオは、次のように述べています。「脅威の状況は急速な進展を見せ続けているため、組織は各自のサプライチェーン全体でサイバーセキュリティーのリスクをより効果的に管理するという、増大する圧力にさらされています。WSIと提携することで、セキュリティスコアカードはアジア太平洋地域でのリーチとインテリジェンスを拡大し続けることができます。また、政府規制への順守を維持しながらセキュリティー態勢を変革するためのツールを、フィリピン全土の企業に提供します。」
この提携は、アジア太平洋地域におけるセキュリティスコアカードのリーチとインテリジェンスを拡大するための一連の戦略的投資として最新のものとなります。セキュリティスコアカードは4月、企業が組織全体のセキュリティー脆弱性をより明確に把握できるように支援することを目的として、香港とマカオを拠点とする付加価値販売業者(VAD)大手のトライテック・ディストリビューションとの提携を発表しました。
セキュリティスコアカードについて
エボリューション・エクイティ・パートナーズ、シルバーレイク・ウォーターマン、セコイア・キャピタル、GV、リバーウッド・キャピタルなどの世界クラスの投資企業が出資するセキュリティスコアカードは、サイバーセキュリティー格付けの世界的リーダー企業であり、1200万社以上の企業の格付けを継続的に行っています。セキュリティーとリスクの専門家であるアレクサンドル・ヤンポルスキー博士とサム・カスーミによって2013年に設立されたセキュリティスコアカードの特許取得済みの格付け技術は、3万以上の組織が企業リスク管理、第三者リスク管理、取締役会報告、デューデリジェンス、サイバー保険引受、規制監督に利用しています。セキュリティスコアカードは、デジタルフォレンジックとインシデント対応サービスを提供する初のサイバーセキュリティー格付け会社であり、世界中の顧客とパートナー基盤がセキュリティーの予防・対応を行うための全方位的手法を提供しています。セキュリティスコアカードは一貫して、企業がサイバーセキュリティーリスクを理解・改善し、取締役会、従業員、ベンダーに伝える方法を変革することで、世界をより安全な場所にしています。すべての組織は、信頼性と透明性のあるセキュリティスコアカード迅速評価を受ける普遍的な権利を有しています。詳細については、securityscorecard.comをご覧いただくか、リンクトインで当社とつながってください。
ワードテキスト・システムズについて
ワードテキスト・システムズ(WSI)は、フィリピンのITディストリビューターのパイオニアです。1982年9月に設立され、以降は成長を続け、IT製品の有力ディストリビューターになりました。40年間にわたり、その一貫した健全な財務方針により、WSIは業界で最も経営が優れ、財務の安定した企業の1つとなっています。WSIは取り扱っている製品ラインに重点を置いており、その優れた技術サポートグループ、非常に積極的な販売/マーケティングチーム、専門的で経験豊富な経営陣で知られています。フィリピン全土のパートナーにリーチするために、WSIはセブとダバオに支社を構え、付加価値のある製品とサービスをビサヤ地域とミンダナオ地域に供給しています。www.wordtext.com.ph
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Derek Delano
SecurityScorecard
ddelano@securityscorecard.io
(646) 457-4513
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
