-
石破政権はトーゴ共和国の治安維持の能力強化を支援、4億円無償資金協力
-
ミャンマーでジュニア柔道ジャパンカップ2025開催
-
都民ファの小池知事の東京都は観光産業で日本人ではなく外国人の活用支援、人材派遣会社に運営委託
-
岩屋外相はインドネシアの医療整備を支援、約3億ルピア供与
-
自民党政権は医療インバウンドとして医療機関で外国人患者の受入へ、500万円資金提供
-
カンボジア・フィリピン等の海外研修生が別府港で海図作製に挑戦
-
農水省の新米が出れば価格が下がるとの昨年の認識は間違っていた、小泉大臣
-
自民党政権はセネガルの産業人材育成とコメ生産を支援、37億円の無償資金協力
-
国交省は日ASEANスマートシティ・ネットワーク会合開催
-
農水省は日本人ではなく若手外国人研究者の意欲向上を支援、5千ドルの奨励金
- 最新ニュース一覧を見る
MonetaGo社、日本事業責任者に山田宗俊氏が就任
東京、シンガポール、ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 今週月曜日、MonetaGo社 は日本での事業展開を開始すると共に、マネージングディレクターとして山田宗俊氏の就任を発表しました。

山田氏は日本の金融セクターのおいて豊富な経験があり、前職の日立コンサルティング社では金融機関向けプロジェクトでリーダーシップを発揮してきました。直近、米R3社では日本のパートナーシップ責任者として日本事業の拡大に寄与し、その後SBIグループとの合弁会社の立ち上げに貢献しました。その他、ブロックチェーン専門学校でのエンタープライズ・ブロックチェーンの講義実績があり、これまでに多数のブログ・記事を寄稿し、またブロックチェーン特許も保有しています。
MonetaGo社のCEO、Jesse Chenard氏は次のようにコメントを寄せています。「APAC地域での継続的な拡大、特に日本への進出は、弊社のビジネスが成長し続けている事実を裏付けています。日本はMonetaGo社にとって重要なマーケットであり、複数の大手金融機関の拠点となっています。これら金融機関がグローバルに事業運営する上での不正防止に貢献したいと考えています。」
東京拠点のマネージングディレクターとなった山田氏は「MonetaGoの先端テクノロジーをグローバル展開するメンバーの一員となれて、大変光栄に思います。革新的プロダクトであるSecure Financing、そして開発中のワークフローソリューションを、日本だけでなくグローバルに展開していきます。」とコメントしています。
MonetaGo社について
MonetaGo社は世界で唯一、貿易金融における二重融資不正に対応するためのソリューションを開発する会社です。国内およびクロスボーダーでの二重融資防止の技術において、世界を牽引しています。
貿易金融における不正を減らすことで、MonetaGo社は、規制上の責務を負う世界中の金融機関が、持続可能なサプライチェーンを構築し、金融サービスが行き届いていない新市場へ進出するためのサポートを提供します。また同時に、データプライバシーの維持、リアルタイムな意思決定もサポートします。
MonetaGoのSecure Financingプラットフォームは既に商用利用されています。2018年3月より稼働しており、大量トランザクションを処理しています。
Secure Financingは、Hong Kong Fintech Week 2021のAMTD DigFin Innovation Awardsにおいて、貿易金融分野でのベストソリューションを受賞、またIBS Intelligence Global Fintech Innovation Awards 2021では、銀行業界での革新的なブロックチェーン利用部門、最も有効な銀行-Fintechパートナーシップ部門での賞を受賞しています。
詳しくは www.monetago.com をご覧ください。
Contacts
Brittney Blanchard
Actual Agency for MonetaGo
teammonetago@actual.agency
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
