-
自民党政権はソマリアの漁業産業を支援、FAOに2.89億円無償資金協力
-
環境省はJCMを通じてインドネシアの脱炭素化に貢献
-
小泉大臣の農水省は外国法人の農地取得面積が増加でも一概に増加傾向ではないと
-
福岡県はタイ・バンコクと高校生の相互派遣事業、テーマはアントレプレナーシップ
-
自民党政権はフィジー共和国からの日本留学を支援、2億円無償資金協力
-
都民ファの小池都政は海外のGX促進で94億円投入、費用対効果や都民らのメリットは不明
-
国交省はマレーシアと水分野で協力促進、水資源等の計画
-
一見知事の三重県は外国人の就職支援で仕事体験プログラム、厚労省事業で
-
都ファの小池都政は外国人留学生の就職を支援へ
-
福井県・石川県・富山県は連携してシンガポールでレストランフェア
- 最新ニュース一覧を見る
インパーバがジョージ・リーをアジア太平洋・日本地域担当バイスプレジデントに任命
米カリフォルニア州サンマテオ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ジョージ・リーが、組織がデータとそこに至るすべてのパスを保護できるように支援することを使命とするサイバーセキュリティーのリーダー企業であるインパーバ(@Imperva)にアジア太平・日本地域(APJ)担当バイスプレジデントとして加わります。リーはシンガポールを拠点としながら、同地域で事業を拡大し、重要な成長市場に進出し、新しい戦略的イニシアチブを策定します。


インパーバの最高収益責任者(CRO)であるポール・ロフタスは、次のように述べています。「リーは高業績のチームを構築した実績と多様な経験を当社で生かしてくれますが、これらは当社のチャネルパートナーとお客さまが次の新しいことに向けて改革する上で役立つことになります。私たちが成長の次の段階を追求している中、彼のような手腕のある人物が経営陣の主要メンバーとして参加してくれることを大変うれしく思います。」
リーは直近において、RSAのAPJ担当バイスプレジデントとして、同地域における販売、事業運営、戦略的提携、顧客体験の業務全体を指揮していました。リーはITおよびサイバーセキュリティーの分野において、20年以上にわたり地域の営業と業務に携わってきた経歴があります。豊富なコンサルティング経験を活用して、同地域の複雑なビジネス環境の中で事業改革の実施、プロセスの改善、ビジネスの成長を成功させました。EMCおよびアバナードにおいても指導職に就いていました。
リーは、次のように述べています。「アジア太平洋と日本は躍動的な地域であり、この地域はお客さまがサイバーセキュリティーの課題を解決して、スマートシティー、IoT、5Gなどの革新成果を活用できるように支援する機会をインパーバに与えてくれます。お客さまやパートナーと緊密に協力してその成功に貢献しながら、広くアジア太平洋と日本で活動地域を拡大していけるものと期待しています。」
リーはウーロンゴン大学で情報技術の理学士号を取得しています。
インパーバについて
インパーバは、組織がデータとそのデータに至るすべてのパスを保護できるように支援することを使命とするサイバーセキュリティーのリーダー企業です。世界中のお客さまがインパーバを頼りに自社のアプリケーション、データ、ウェブサイトをサイバー攻撃から保護しています。エッジ、アプリケーションセキュリティー、データセキュリティーを組み合わせた統合型手法により、インパーバはデジタル分野における長期的活動のすべての段階で企業を保護します。Imperva Research Labsと当社の世界的なインテリジェンスコミュニティーにより、インパーバは一歩先で脅威の状況を把握し、セキュリティーやプライバシー、コンプライアンスについての最新の専門知識を当社のソリューションへとシームレスに取り込むことができます。
© 2021 Imperva, Inc. All rights reserved. Impervaは、インパーバおよびその子会社の商標です。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Press Contacts
Diana Wong or Erik Kingham
ImpervaPR@imperva.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
