-
石破政権はオーバーツーリズム発生でも更なるインバウンド支援、国民税負担等で18億円投入
-
自民党政権はサモアの医療体制の強化等を支援、1億円の無償資金協力
-
日本企業の海外進出は日本に利益還元しない場合も、財務省研究会でインドネシア事例
-
愛知県の大村知事は「もう我々にはやりようがない」、中国からのフェンタニル経由地疑惑に
-
多文化共生推進の山本知事の群馬県はインドネシアから人材受入へ
-
福岡県は県民税負担等で多様な食文化対応へ、飲食・宿泊をムスリム・ヴィーガンのため
-
日カンボジア物流政策対話、日ASEAN交通連携の一環
-
石破政権はバングラデシュの鉄道輸送力の強化支援、920億円の円借款
-
静岡県はインド・ネパールから外国人人材の受入へ、インバウンド対応等を提言
-
岩屋外相はクルド人を抱えるトルコに38億円の無償資金協力、地震の復興支援
- 最新ニュース一覧を見る
ラッシュ・ゴールド、ASEAN10カ国の複数の移動体通信事業者に金決済サービスを提供する重要なパートナーシップに署名
シドニー--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 小売およびビジネス市場に金現物へのデジタル・アクセスを提供する革新的なフィンテック・プラットフォームのラッシュ・ゴールド・グローバル(ラッシュ・ゴールド)は、マレーシアのZAFAグループとの新しい有望なパートナーシップに署名しました。これにより、ASEAN地域全体の移動体通信事業者(MNO)に金の貯蓄と支払いをもたらします。

マレーシアのZAFAグループとのラッシュ・ゴールドの契約により、ASEAN10カ国のMNOは、金を共通通貨として用いる金決済サービスを提供できるようになります。この電気通信会社を基盤としたモデルは、Mペサのようなスーパーアプリがアフリカの大部分を制覇することを可能にしています。
ZAFA子会社のMVNXアライアンスにより開発されたスーパーアプリDnar.Cashによって、ASEAN地域全体で6億5000万人のモバイル・ユーザーの潜在的市場が開かれ、これらのユーザーが金への投資、金を用いたモバイル料金のチャージやザカート(救貧税)の支払い、金の特典やキャッシュバックの獲得ができるようになります。
MVNX取締役のアイミ・アイザル・ビン・ナシャルディンは、次のように述べています。「数多くのデジタル金企業を調査しましたが、私たちが必要とする技術、安全性、完全な資産所有権、運営の能力を不足なく有していたのは、ラッシュ・ゴールドだけでした。ラッシュ・チームのサポートは、プロセスのあらゆる段階で卓越していました。」
ラッシュ・ゴールド取締役のマーク・ペイは、次のように述べています。「当社は、ZAFAのような企業や銀行、ロイヤルティ・プログラムが提供するサービスに金を迅速に統合できるように、プラットフォームを構築しました。オーストラリアは厳格な金融規制と財産権、世界クラスの技術革新を提供し、今や世界最大の金地金生産国となっています。これらが、私たちにとって非常に重要な競争上の優位性であると感じています。」
MVNXはマレーシアで900万人の顧客を抱え、タイ、フィリピン、インドネシア全体で販売契約を結んでいる電力および電気通信サービスのプロバイダーと、立ち上げパートナーの契約を交わしています。
このパートナーシップの発表は、主要なモバイル・ウォレットを介したラッシュ・ゴールドのEMLと共同でのラッシュ・マスターカード導入に続くものです。
ZAFAグループは、マレーシアに本社を置く多国籍企業で、自動車製造、電気通信サービス、不動産、プライベート・エクイティに携わり、ASEAN Co-operative Organisation(ACO)に加盟しています。
ラッシュ・ゴールドは、規制された金ベースの決済プラットフォームであり、企業やクライアントが世界各地でリアルタイムで金を貯蓄、贈与、移転、使用することを可能にしています。ラッシュは、米国、中国、インド、アラブ首長国連邦を含む13カ国に顧客を有しています。詳細については、https://rush.gold/をご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Mark Pey, Director
Rush Gold
mark.pey@rush.gold
+61 1800183424
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
