-
JICAはラオスの気候変動の緩和等を支援、約91億円の提案書が承認
-
茂木大臣の外務省は日本と中国の大学生の関係強化へ、中国大学生を招聘
-
武蔵野市は武蔵境から多文化の和を広げようと、韓国の伝統的な遊びで
-
高市政権はフィリピンの結核検診体制の強化支援、UNOPSに3.7億円無償資金協力
-
自民党政権は日本国内で働きたい外国人留学生採用イベントを後援
-
長崎県は外国人材の適正な受入・定着促進へ、JICA人的貢献が過半のJP-MIRAIと連携
-
農水省はASEANの食料安全保障の確保で意見交換
-
自民党政権でバングラデシュ国民の健康増進に取り組む決意を表明、アジア感染症予防に1,000万ドル支援
-
フィリピン全国剣道大会に日本大使が出席
-
富山県は韓国の登録者7万人のインフルエンサー招聘、県の魅力発信
- 最新ニュース一覧を見る
エボクアがフロスト&サリバンのアジア太平洋水インフラ市場における競争戦略イノベーションおよびリーダーシップ賞を受賞
ピッツバーグ & シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ミッションクリティカルな水処理ソリューションの業界リーダーのエボクア・ウォーター・テクノロジーズは本日、2020フロスト&サリバン・アワードのアジア太平洋水インフラ市場における競争戦略イノベーション・リーダーシップ賞を受賞したと発表しました。当社の長年にわたる評判、持続可能性に係る専門的知見、費用対効果の高いソリューション、R&Dへの取組みが評価されました。
この賞にエボクアを選ぶに当たり、フロスト&サリバンのグローバル・アナリスト・チームはさまざまな業界と地域の市場を幅広く調査し、製品の品質、価格性能比、製品の差別化、製品ラインの幅を含む製品戦略で卓越した企業を特定しました。フロスト&サリバンの調査の具体的な基準によって、エボクアがいかにイノベーションと創造性に基づいて競合他社と差別化されているかが示されました。
フロスト&サリバンのエネルギー&環境担当ディレクターのメルビン・レオンは、次のように述べています。「過去数年間は、汚染の脅威と新規プロジェクトの全体的な不振から、水産業にとって厳しい時期でした。主要な水企業は同等なビジネス戦略や高度デジタル処理技術を提示していますが、エボクアは2つの側面で抜きん出ています。1つは、顧客にとって重要なソリューションとサービスを提供することで、社内の能力を市場のニーズに一致させている点です。エボクアはシンガポールで外部委託製造工場をリースするという大胆な一歩を踏み出しました。この地域でそれを行うグローバルな水企業はごくわずかです。2つ目の側面は、テクノロジーの焦点です。同社は、その基盤となる製品である連続式電気脱イオン(CEDI)技術のイオンピュアによって、圧倒的な存在感を放っています。この技術はアジア太平洋の幅広い顧客に適しており、広く受け入れられています。」
エボクアのエグゼクティブバイスプレジデント兼応用製品テクノロジー分野プレジデントのエルベ・ファージュは、次のように述べています。「当社のアジア太平洋チームは、驚くべき量の技術的専門知識、研究、熱意と共に、価値のある顧客体験を創り出す革新的で持続可能なソリューションを提供しています。水を変え、生活を豊かにするために不可欠な水および排水処理ソリューションを提供する取組みを継続する中、当社のアジア太平洋市場における努力がフロスト&サリバンに認められたことを誇りに思います。」
フロスト&サリバンについて
60年にわたり、フロスト&サリバンは、投資家、企業リーダー、政府が景気変動を乗り越えて対処すべき破壊的技術、メガトレンド、新しいビジネスモデル、企業を特定する活動を支援し、その結果として将来の成功につながる成長機会の継続的な流れを生み出すという役割を果たして世界的に名声を得てきました。詳細については、www.frost.comをご覧ください。
エボクア・ウォーター・テクノロジーズについて
エボクア・ウォーター・テクノロジーズはミッションクリティカルな水および排水処理ソリューションを供給する主要な企業であり、多様な製品、サービス、専門的知見の幅広いポートフォリオを提供し、水を重視する産業界、地方自治体、レクリエーション分野の顧客をサポートしています。エボクアは100年以上にわたって水、環境、従業員を守ることに取り組んでおり、その品質と安全性、信頼性は世界中で高い評価を得ています。ペンシルベニア州ピッツバーグに本社を構える当社は、10カ国の160カ所を超える拠点で事業を展開しています。当社の従業員は「水を変え、生活を豊かにする」という共通の目的の下に団結し、世界中で3万8000以上の顧客と20万カ所の施設にサービスを提供しています。詳細については、www.evoqua.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Evoqua Water Technologies
Media
Sarah Brown, 506-454-5495 (office)
sarah.brown@evoqua.com
Investors
Dan Brailer, 724-720-1605 (office)
412-977-2605 (mobile)
dan.brailer@evoqua.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開
ユニバーサル・ベイパー・ジェット・コーポレーション、シンガポールにグローバル本社および研究開発センターを開設
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店