-
小池知事の東京都は外国人子供向け安全啓発講座、万引きは犯罪とも
-
人身売買問題と日本での不法就労目的でのタイ人渡航問題を協議
-
高市政権はジブチの子供の健康状態の改善支援、ユニセフに8.5億円無償資金協力
-
日米共同でASEANサプライチェーンの重要鉱物リサイクルへ
-
JICAはアフリカの医療整備支援で300万ドル出資
-
自民党政権は外国からの訪日教育旅行を促進、中国がアメリカを超える
-
愛知県は県民税負担等の7,795万円投入事業で外国人従業員向け日本語研修
-
マレーシアで日本大使が特別講義、刺身・ナシレマの両国を代表する食を切り口に
-
高市政権は外国人留学生の日本国内の就職率向上へ、留学生就職促進教育プログラム
-
東京都・杉並区で多文化共生NPO交流会、coop地域貢献の助成
- 最新ニュース一覧を見る
グローバル・プロセシング・サービシズ(GPS)が地域責任者の任命でアジア太平洋チームを強化
デジタル決済の世界的リーダーのビザで豊かな経験を持つDamien Goughは、同社のイシュアー・プロセッシング&イネーブルメント・パートナーシップの責任者を務めていましたが、今後はGPSのパートナーシップを監督し、この地域での商業的成功を推進していきます
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 大手ペイメント・イシュアー・プロセッサーのグローバル・プロセシング・サービシズ(GPS)は本日、Damien Goughをアジア太平洋責任者に任命したと発表しました。

14年間にわたってこの地域のフィンテック企業で働いてきた経験を持つGoughは、直近ではビザでアジア太平洋のイシュアー・プロセッシング&イネーブルメント・パートナーシップの責任者として、サードパーティーのプロセッサーやBINスポンサーとの地域的およびグローバルなパートナーシップの構築を担当していました。また同社在籍中、地域をリードするフィンテック・イシュアーと協業して営業活動とソリューションの指揮を執ってきました。
それ以前もビザのアジア太平洋プリペイド製品責任者やオーストラリアとニュージーランドのイシュアー・プロセッシング・サービス責任者を務め、計9年間にわたりデジタル決済の世界的大手企業に貢献してきました。
この任命について、GPSのジョアン・デュワー最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「GPSチームにGoughを迎え入れることができ、非常に嬉しく思っています。Goughはプリペイドとデビットの両方でアジア太平洋最大のフィンテック発行プログラムの立ち上げと成長をサポートしてきました。その豊かな経験は、GPSのこの地域における成長に非常に有益なものとなるでしょう。Goughはまた、スポンサー銀行やeKYCベンダー、フィンテック投資家、プロセッサーなど、アジア太平洋のエコシステム・パートナーと友好な関係を築いてきた素晴らしい実績を持ち、世界で最も急速に成長しているフィンテック市場でのパートナーシップを強化する上で極めて重要な役割を果たすことでしょう」。
英国国際貿易省のフィンテック・ブリッジとシンガポール経済開発庁の支援を受けて、GPSは2019年11月にAPAC地域への進出を成功させました。これまでに、香港初の現地生まれの仮想銀行である匯立銀行(WeLab Bank)や、世界初のグローバル・ユース・バンクの設立を目指す東南アジア最大のオンライン・ツー・オンライン(O2O)デジタル決済ネットワークであるレーザー・フィンテックのプログラムをすでに成功させています。
GPSへの入社について、Goughは次のように述べています。「顧客が世界や地域の複雑な状況下を突き進むためのサポートを提供するという目標を掲げるGPSは、俊敏な地域サポートチームを構築し、フィンテック発行のユースケースをほぼすべてサポートする柔軟性の高いプラットフォームと受賞歴のある製品を揃えています。GPSは専門知識、経験、広範なAPI、迅速な現地サポートをフィンテックやデジタル銀行に提供し、かつて複雑だったプロセスをシンプルにしています」
「GPSに入社し、急速に拡大しているアジア太平洋のチームを率いてサポートし、フィンテック・サービスの導入が急速に進んでいる多様性の高いこの地域でお客さまに先進的な決済商品を提供するサポートを行うことができることを光栄に感じています。急成長中の新興国から成熟した市場まで、我々は現在非常に高い需要を目の当たりにしています。この地域における明るい未来を、心から期待しています。」
GPSの詳細については、こちらをご覧ください:https://www.globalprocessing.com/
###
グローバル・プロセシング・サービシズ(GPS)について
グローバル・プロセシング・サービシズ(GPS)は、レボリュート、匯立銀行、レーザー・フィンテックなど、今日の大手チャレンジャー・ブランドのための信頼と実績を誇る決済処理パートナーです。
2007年に設立されたGPSの非常に柔軟で構成可能なプラットフォームは、世界的なフィンテック、デジタル銀行、eウォレットがしっかりと管理を維持しつつカード保有者に豊富な機能を提供できるようにしています。
GPSは、世界中のクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードの全取引の処理・管理についてマスターカードとビザの認定を受けており、ロンドン、ニューカッスル、シンガポール、シドニー、ドバイにオフィスを構えています。ティア1銀行が要求する厳しい基準を満たす設備を持ち、40行以上の発行銀行と統合し、150種類以上の通貨を使用して60カ国で180以上の顧客向けプログラムを運営しています。
原文はbusinesswire.comでご覧ください:https://www.businesswire.com/news/home/20210112005894/en/
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Josh Goldie
team@skyparlour.com
07803204780
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









身も凍る冬のサスペンス・スリラー、スコネックの『Who's at the Door?』が2025年韓国ゲーム大賞にノミネート
ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店