-
環境省はカンボジア環境省と気候変動緩和で協力意向表明書を締結
-
岩屋外相はジンバブエの農業生産支援で4.33億円の無償資金協力、地雷除去等も
-
北海道の鈴木知事は道民に中国・黒竜江省の理解を深めさせる
-
愛知県の大村知事がフィリピン訪問
-
石破政権はアンゴラの情報格差の是正支援で地デジ整備支援、15億円無償資金協力
-
名古屋市長は南京市と交流再開も、愛知県の財団事業で日本高校生が南京大虐殺紀念館を訪問し30万人犠牲者は新しい知識と
-
岩屋外相はシリアの住環境改善を支援、国連人間居住計画に8.13億円無償資金協力
-
斎藤知事の兵庫県は男女共同参画セミナー、国籍等で差別・同性婚は賛成が上回る等
-
フィリピンは共産党系武装部門の無罪判決は高度な法廷戦術の活用と、正当な不満をテロリズムの燃料に歪曲とも
-
石破政権はエジプト・スエズ運河拡張支援で各国船舶の安全貢献、34億円無償資金協力
- 最新ニュース一覧を見る
香港とシンガポール、エア・トラベル・バブル協定に基本合意
香港政府観光局 香港の自然を満喫できる360°バーチャルリアリティ映像を公開
香港--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --香港とシンガポールの政府は、2都市間のエア・トラベル・バブル協定に原則合意したことを発表しました。今回の合意は、安全且つ進歩的な方法で国境を越えた航空旅行の復活を促進させていくものとなります。


香港とシンガポールは、貿易、投資、金融、観光、そして人と人の強い結びつきがあります。両都市間の国際航空路線は、新型コロナウイルスの感染拡大以前は、アジアパシフィック地域の中で最も往来が多かったため、両都市にとって旅行での結びつきは非常に重要です。
今回の発表に合わせて、香港政府観光局は、あらゆる角度から香港を楽しんでいただくためのバーチャルリアリティ映像「360香港モーメント」(https://youtu.be/6-jt4u4IhMY )を公開しました。実際に香港にいるかのように感じる360°見渡せる映像は、香港がいかに素晴らしく、包括的なデスティネーションであるかを世界中の方に再認識していただけるように設計されています。
香港政府観光局会長のパン・ユウカイ(Pang Yiu-kai/彭耀佳)は、以下のようにコメントしています。
「香港政府観光局は香港政府が発表した、香港とシンガポール間でのエア・トラベル・バブル協定を歓迎します。今回の発表は、弊局から先日発表した香港品質保証局との新型コロナウイルス感染対策の取り組みである「衛生対策基準実施要項」の策定とタイミングが合致しました。 「衛生対策基準実施要項」は、観光関連産業が香港へのインバウンド旅行の再開に向けての準備を整えると同時に、香港旅行に対する観光客の皆様の信頼感を高めるものです。
また、香港政府観光局は、今後シリーズ化される予定の「360香港モーメント」が、香港のデスティネーションブランドを維持し、他のトラベル・バブルが発表される前に、世界中の人にとって香港が訪れたい場所となるきっかけになることを願っています。」
「360香港モーメント」シリーズの第1弾は、香港の大自然の魅力を紹介する「グレートアウトドア香港」キャンペーンのために制作された360°のバーチャルリアリティ映像です。このVRアドベンチャーでは、都市部から驚くほど簡単に行くことが出来る香港の緑豊かなエリアへの旅へと誘います。この映像を通し、香港の伝統的な郷土料理を味わいながら、文化遺産や、美しい山々の上からの魅惑的なスカイラインを眺め、滝の音に耳を傾けることができます。この迫力ある映像を見ることで、世界のどこにいても、香港をより身近に感じられるでしょう。
◆「360香港モーメント」の動画は下記よりご確認いただけます
https://youtu.be/6-jt4u4IhMY
◆グレートアウトドアの詳細は、下記WEBサイトからご確認いただけます。
https://www.discoverhongkong.com/jp/explore/great-outdoor.html
◆本プレスリリースの画像は下記よりダウンロードいただけます。
https://prap.gigapod.jp/fad663d12991cfbf9791b2e6b0cf7ffaffe69b80c
Contacts
本件に関するお問い合わせ先
香港政府観光局
広報担当:林 E-mail:marii.hayashi@hktb.com
香港政府観光局広報事務局
株式会社プラップジャパン 担当:松尾・原口 TEL:070-2161-7100
E-mail:hongkong_pr@prap.co.jp
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
