-
国際協力銀は堂本食品のタイ事業展開を支援、伊予銀行と5,070万円協調融資
-
岩屋外相はASEANのジェンダー問題解消の会合を支援、支援団体に3.8億円投入
-
岩屋外相はバングラデシュの選挙を支援、UNDPに約7億円無償資金協力
-
陸上幕僚長がカンボジア・タイ訪問、現地で軍司令官等と懇談
-
石破政権はプロミネンス・ルールでNHK等の優遇も、政府プロパガンダの可能性も
-
神奈川県は中国等の文化背景を持つ妊産婦を支援、多文化対応力向上
-
岩屋外相はUSAIDと緊密UNDPに3.5億円資金提供、スリランカの汚職・腐敗の防止支援
-
自民党政権は日本の宝の外国人留学生の日本での就職支援、中国・ベトナムの順
-
中国・韓国はASEAN+3緊急米備蓄でミャンマーに米支援、日本のみ米支援できず
-
石破政権はオーバーツーリズム発生でも更なるインバウンド支援、国民税負担等で18億円投入
- 最新ニュース一覧を見る
アジア太平洋地域のティア1通信事業者が自動化無線ネットワーク管理ソリューションの提供でP.I.ワークスに発注
P.I.ワークスがアジア太平洋地域の著名なティア1通信事業者と提携し、最先端のネットワーク自動化・構成管理技術を使用しながら、同社のネットワーク業務を変革

シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- P.I.ワークスは、当社の無線ネットワーク自動化・構成管理ソリューションを導入するための複数年契約をアジア太平洋地域のティア1通信事業者と締結しました。契約範囲の一部として、P.I.ワークスはこのお客さまが独自の自動化使用例を開発できるようにするSDK(ソフトウエア開発キット)機能も提供します。
このプロジェクトの狙いは、基幹的および日常的なネットワーク管理タスクの自動管理を通じて顧客体験を向上させながら、ネットワーク業務の効率を高めることにあります。さらに、このソリューションにより、顧客らは大規模イベント中に高品質のシームレスなモバイルサービスを確実に享受できます。
以上に加え、P.I.ワークスの包括的なSDK製品は多様な使用例向けの革新的な自動化モジュールの開発、試作、パッケージ化の能力を提供することになるため、ネットワークの質と効率を高めるための新しい手段を生み出せます。
P.I. Works AP Pte. Ltd.のゼネラルマネジャーを務めるTuna Tokerは、次のように述べています。「私たちはこのプロジェクトで一流のティア1通信事業者と手を組むことに感激しています。また、この事業者の現在および今後のネットワーク要件をサポートすることに傾倒しており、P.I.ワークスは長期的にわたり信頼できるパートナーとなっていきます。私たちは、当社の最先端のネットワーク自動化ソリューションにより、この事業者がその力を高め、革新的なモバイルサービスの導入を促進し、業務卓越性を推進するとともに、5Gへと進むモバイルユーザーのモバイル体験を変革できるものと確信しています。」
このプロジェクトはP.I.ワークスの顧客基盤を拡大するものとして重要であり、当社にとって重要な節目となる成果です。過去6カ月間での他の新規顧客の獲得に加え、アジア太平洋地域での展開規模の拡大は、当地域での当社チームのさらなる成長に拍車をかけていくことになります。
P.I.ワークスについて
P.I.ワークスは、モバイルネットワークのAI駆使型の計画/管理/最適化ソリューションを提供する一流企業です。P.I.ワークスは、現場で実証済みの専門性と、受賞歴のある製品ポートフォリオおよびサービスを兼備しています。これらのソリューションによって移動体通信事業者はその力を高め、ネットワーク変革を促進し、ネットワークの質を向上させ、5Gへ向かうためのネットワーク管理費を削減できます。P.I.ワークスは、37カ国のモバイルネットワーク事業者51社にソリューションを導入済みです。P.I.ワークスは、ETSI、GTI、3GPPという標準化フォーラムとこれらによるオープンソースイニシアチブに積極的に貢献しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media, P.I. Works, Melih Murat, marketing@piworks.net
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
