-
環境省はカンボジア環境省と気候変動緩和で協力意向表明書を締結
-
岩屋外相はジンバブエの農業生産支援で4.33億円の無償資金協力、地雷除去等も
-
北海道の鈴木知事は道民に中国・黒竜江省の理解を深めさせる
-
愛知県の大村知事がフィリピン訪問
-
石破政権はアンゴラの情報格差の是正支援で地デジ整備支援、15億円無償資金協力
-
名古屋市長は南京市と交流再開も、愛知県の財団事業で日本高校生が南京大虐殺紀念館を訪問し30万人犠牲者は新しい知識と
-
岩屋外相はシリアの住環境改善を支援、国連人間居住計画に8.13億円無償資金協力
-
斎藤知事の兵庫県は男女共同参画セミナー、国籍等で差別・同性婚は賛成が上回る等
-
フィリピンは共産党系武装部門の無罪判決は高度な法廷戦術の活用と、正当な不満をテロリズムの燃料に歪曲とも
-
石破政権はエジプト・スエズ運河拡張支援で各国船舶の安全貢献、34億円無償資金協力
- 最新ニュース一覧を見る
ガルーダ・インドネシア航空が世界で最も時間に正確な航空会社に
年間ランキングのOAGパンクチュアリティー・リーグ2020で、羽田空港と伊丹空港がアジアのメガ空港と大規模空港のトップに
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 旅行関連のデータと知見の提供で世界をリードするOAGは、世界の大規模航空会社と空港を対象とする総合的な定時運航(OTP)年間ランキング「パンクチュアリティー・リーグ2020」の結果を発表しました。アジア太平洋の航空会社が世界ランキングで優勢となり、ガルーダ・インドネシア航空(1位)、スカイマークエアライン(3位)、全日本空輸(7位)、ジェットスター・アジア航空(8位)、シンガポール航空(9位)、タイ・エアアジア(10位)、日本航空(15位)、カンタス航空(18位)、インドネシア・エアアジア(20位)の9社が、世界で最も時間に正確な航空会社の上位20社にランク入りしました。

ガルーダ・インドネシア航空は、定時運航率95.01%という目覚ましい実績で世界と地域の第1位に輝きました。スカイマークエアライン(OTP 90.12%)は国際航空会社と格安航空会社(LCC)カテゴリーの両方で上位3社にランク入りしました。アジア太平洋地域のLCCはきわめて優れた実績を上げており、同カテゴリーの上位20社には、スカイマークエアライン(1位)、ジェットスター・アジア航空(2位)、タイ・エアアジア(3位)など9社が含まれています。ソラシドエア、ジェットスター・アジア航空、タイ・エアアジア、インドネシア・エアアジアは今年、ASPAC航空会社の中で定時運航率を向上させた会社です。
伊丹空港(ITM)の定時運航率は88.03%で、2年連続で最も時間に正確な大規模空港となりました。羽田空港(HND)の定時運航率は、モスクワ・シェレメーチエボ空港(SVO)の86.87%に次ぐ86.60%で、メガ空港カテゴリーの第2位にランクされしました。シンガポール・チャンギ空港(SIN、OTP 84.03%)、クアラルンプール空港(KUL、OTP 75.04%)、ソウル仁川空港(ICN、OTP 74.95%)は、メガ空港カテゴリーで定時運航率を向上させました。
OAGのアジア太平洋・日本(JAPAC)担当ヘッドのマユル(マック)・パテルは、次のように述べています。「アジア太平洋の航空会社と空港は今年、引き続き卓越した定時運航率を示しており、多数のLCCと従来型の航空会社が前年比で定時運航率を向上させました。世界をリードするガルーダ・インドネシア航空、スカイマークエアライン、伊丹空港、羽田空港の実績は賞賛に値します。」
OAGパンクチュアリティー・リーグ2020のすべての結果はこちらでご覧いただけます。
OAGについて
旅行データの提供で世界をリードするOAGは、1929年より飛行機旅行エコシステムの成長とイノベーションを推進してきました。
英国に本拠地を置き、米国、シンガポール、日本、リトアニア、中国で世界的に事業を運営しています。
詳細については、www.oag.comをご覧になり、ツイッターで @OAG Aviation をフォローしてください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media Contact
Katy Ludwell
OAG
pressoffice@oag.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
