-
テロリスト・難民等も社会の担い手にとのNPOに文部科学大臣賞、休眠預金活用事業も
-
海自はインドネシアとマレーシアと訓練、護衛艦「すずなみ」等が参加
-
山本知事の群馬県は県職員の米国語学研修を県民らの税負担で実施、わざわざ外部委託で約2.5千万円投入
-
熊谷知事はLBGT理解増進法の拡大解釈でLGBTQのLINE相談開始、県民らの税負担等で約千万円投入
-
日本はインドネシアの養蜂場の整備支援に安全保障無償資金協力
-
中央ろうきん助成は審査員と助成対象の両面でNPOが関与、過去には渡部カンコロンゴ氏のWELgeeに助成
-
石破政権はUSAID支援打切で資金難UNHCR等にベトナム支援で昨年200万ドル供与、今後も更なる支援も
-
維新の大阪府は日本高校生に韓国語を教える韓国人留学生を募集、グローバル活躍のためと
-
維新の大阪府は外国人患者の受入支援、医療費不払い対策等の費用負担を府民全体で
-
国交省はタイに建築分野の専門家を派遣、ミャンマー地震の被害で
- 最新ニュース一覧を見る
暁星 趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)会長、ベトナム副総理と会い事業協力を論議
韓国ソウル--(BUSINESS WIRE)--#KRX004800--(ビジネスワイヤ) -- 趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)会長は19日に韓国を訪問したブオン・ディン・フエ (Vuong Dinh Hue) ベトナム副総理と会い相互協力を強化していくことを約束した。


フエ副総理は財務部と投資企画部、中央銀行などを管理するベトナム経済の管制塔役を担っている。
この日の面談で趙会長はバリア・ブンタウ省のポリプロピレン(PP)工場とクアンナム省のタイヤコード工場の設立などの新規事業について説明しベトナム政府の関心と支援を要請した。
趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)会長は「ベトナムは暁星 (KRX:004800) の主要製品のすべてを生産するグローバル複合生産基地であり、暁星にとって非常に重要な地域」であると述べ、「相互に友好的な関係を維持し協力を強化していくことができるよう期待する」と語った。
ベトナムのフエ副総理は「暁星はベトナムにおいて最大投資会社の一つであり、暁星が推進している南部のバリア・ブンタウ省にあるポリプロピレン工場と中部のクアンナム省にあるタイヤコード工場の設立を積極的に支援する」と述べた。
趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)会長は2016年と昨年にもグエン・スアン・フック(Nguyen Xuan Phuc)ベトナム総理に会って事業協力を論議するなどベトナムの高位関係者と継続して友好的な関係を維持している。
Contacts
Hyosung Corporation
Minjung Cho, +82-2-707-7079
gnujnim@hyosung.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
