-
テロリスト・難民等も社会の担い手にとのNPOに文部科学大臣賞、休眠預金活用事業も
-
海自はインドネシアとマレーシアと訓練、護衛艦「すずなみ」等が参加
-
山本知事の群馬県は県職員の米国語学研修を県民らの税負担で実施、わざわざ外部委託で約2.5千万円投入
-
熊谷知事はLBGT理解増進法の拡大解釈でLGBTQのLINE相談開始、県民らの税負担等で約千万円投入
-
日本はインドネシアの養蜂場の整備支援に安全保障無償資金協力
-
中央ろうきん助成は審査員と助成対象の両面でNPOが関与、過去には渡部カンコロンゴ氏のWELgeeに助成
-
石破政権はUSAID支援打切で資金難UNHCR等にベトナム支援で昨年200万ドル供与、今後も更なる支援も
-
維新の大阪府は日本高校生に韓国語を教える韓国人留学生を募集、グローバル活躍のためと
-
維新の大阪府は外国人患者の受入支援、医療費不払い対策等の費用負担を府民全体で
-
国交省はタイに建築分野の専門家を派遣、ミャンマー地震の被害で
- 最新ニュース一覧を見る
アース・ネットワークスがアフリカ・マダガスカル航空安全局(ASECNA)向けの早期航空警報システムを完成
アフリカの空域が包括的な雷・気象検知ネットワークによって保護可能に
米メリーランド州ジャーマンタウン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アース・ネットワークスは本日、アフリカ・マダガスカル航空安全局(ASECNA)向けの新たな早期航空気象警報システムを完成させたと発表しました。今回の発表は、シンガポールで開催された第6回InterMETアジアカンファレンスで行われました。

新たに運用される世界的な早期航空警報システムは、航空管制と空港運営の業務従事者がグラウンドクルー、燃料補給、航空機を含む空域・陸上業務に影響を与え得る過酷気象と雷の脅威について警報を発することができるようにしたもので、下記の機能を備えています。
- 1700以上のセンサーを100カ国以上に設置したアース・ネットワークス総合雷ネットワークの力を活用したリアルタイムの雷検知
- アース・ネットワークス気象ネットワークによる地上気象観測
- ウェブベースの過酷気象観測・警報プラットフォームの空電マップ
- 危険雷雨警報や雷観測でレーダーに取って代わるPulseRadなど、過酷気象データ・可視化ツール
- ENcastの力を活用した短期の地点予測(特定地域の高度に正確な短期気象予測を実現)
- Meteo France International(MFI)(既存の自動気象観測システム(AWOS)から得るMETAR気象観測結果を管理するためのウェブベースのマルチタスクソフトウエア)との雷データの統合により、すべてのASECNA AWOS P/Tレベルに対応
- 包括的な研修サポートと継続的な業務サポート
セネガルのダカールを拠点とするASECNAはアフリカ最大の航空管制業務提供機関(ANSP)の1つで、ベニン、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、コンゴ、コートジボワール、ガボン、ギニアビサウ、赤道ギニア、マダガスカル、マリ、モーリタニア、ニジェール、セネガル、チャド、トーゴ、コモロ連合およびフランス領のアフリカ17カ国の加盟国をカバーしています。ASECNAは6つの飛行情報区(FIR)と、欧州の1.5倍と巨大なカバーエリアを持っており、アフリカ大陸の1650万平方キロメートルの空域の航空管制を担っています。
ASECNAの航空気象管理担当ディレクターを務めるモクタール・マフー(Moctar Mahfoud)氏は、次のように述べています。「私たちの中部アフリカには、1年のうち9カ月にわたり大きな雲量と雷雨に影響される地域があります。極度の乱気流や目的地外着陸を引き起こし得る気象現象について、リアルタイムの情報を持つ必要性は極めて重要です。」
ASECNAの気象業務担当マネジャーであるThomas Sobakam氏は、次のように述べています。「雷観測で暴風雨を追跡するアース・ネットワークスの機能を6カ月にわたり使用して、偽警報率が低減し、暴風雨がいつ通過するかを予測する能力が向上したことで、対流性暴風雨による遅延を減少させることに役立ちました。対流性暴風雨は当機関の管制区域におけるインシデントの40%の原因となっています。」
アース・ネットワークスの世界販売担当シニアバイスプレジデントのジム・アンダーソンは、次のように述べています。「私たちは運用成績と、それがアフリカの空域で安全性と業務効率の改善にはっきりと影響していることに感激しています。私たちはASECNAと協力し、欧州より50パーセント広大な空域で、過酷気象を検知・追跡して警報を発する能力を大幅に向上させました。これらの能力改善はアフリカの広い地域で経済的利点をもたらすでしょう。」
アース・ネットワークスについて
アース・ネットワークスは航空向け早期警報システムにおけるリーダー企業であり、世界の空港・航空分野で50組織以上のお客さまを有しています。当社の包括的な気象観測、可視化、警報発令、予測判断支援の諸ツールは、航空業界が気象による遅延を低減し、偽警報を削減するとともに、運航中および地上業務中の安全な業務環境を提供することに役立ちます。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Anna Porteus
aporteus@earthnetworks.com
+1-301-250-4156
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
