-
富山県は北陸3県連携でタイ旅行博に参加
-
愛知県と名古屋市は中国企業等の外国企業の進出と定着促進、日本貿易振興機構も共催
-
高市政権はアフリカ・チャドが物価上昇等のためWFPに2億円無償資金協力
-
日ASEANスマートシティ・ネットワーク会合、各都市の取組を共有
-
中国は再び日本の水産物の輸入停止へ、高市首相の発言への対抗措置とも
-
防衛省はベトナム防空・空軍に航空気象の能力構築支援
-
富山県らの北陸3県は連携し中国人インフルエンサー招へい、誘客促進で
-
自民党政権はトンガでの水供給を支援、998万円の無償資金協力
-
インドネシアは日本と外務・防衛閣僚会合、4月には中国とも同様の会合
-
丸紅出資のフィリピン上下水道会社がIPO完了
- 最新ニュース一覧を見る
アライド・ワールド・リがヨー・メン・ウォンをアジア太平洋地域特約再保険部門シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーに任命
スイス・ツーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アライド・ワールド・アシュアランス・カンパニー・ホールディングスは本日、ヨー・メン・ウォンをアジア太平洋地域特約再保険部門のシニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーに即日付で任命したと発表しました。ウォンは、アライド・ワールド・リのケビン・マリーン社長兼最高引受責任者に直属となります。
マリーンは、次のように述べています。「アジア太平洋地域はアライド・ワールド・リの利益目標の達成において鍵となる地域の一つであり、利益を伴った形でこの重要な地域に一段と浸透していく上で、ウォンの経験は大きく貢献することになります。引き続きウォンは当社の引受部門を統括すると同時に、新たにシンガポールのあらゆる日常業務の責任者となります。私たちは、引き続きウォンがアジア太平洋地域のお客さまと取引先に対する確固とした再保険プログラムと卓越したサービスの提供という当ブランドの公約を実践していくことを確信しています。」
ウォンは2010年にアライド・ワールド・リに入社し、入社当初は国際特約担当アシスタントバイスプレジデントとしてシンガポールで勤務していました。アライド・ワールド・リ入社以前には、ウォンは、エーオンベンフィールドでアジア太平洋地域のタカフル部門戦略責任者、シニアマネジャーなどの管理職を歴任しました。それ以前には、スイス再保険会社で財産保険と技術保険の引受人およびシニアリスクマネジャーを務めていました。ウォンは、クリスチャン・ブラザーズ大学で化学工学の理学士号、マレーシア・プトラ大学でファイナンス専攻MBA(経営学修士号)を取得しています。
アライド・ワールドについて
アライド・ワールド・アシュアランス・カンパニー・ホールディングスは、子会社を通じて保険および再保険ソリューションを提供する世界的な企業です。当社は「アライド・ワールド」のブランドの下で事業を展開しており、2001年より配慮の行き届いたサービスと広範にわたる保障を顧客、元受会社および取引先に提供しています。当社はフェアファックス・フィナンシャル・ホールディングス・リミテッドの子会社で、世界中に広がる関連会社のネットワークを生かして非伝統的な考え方や対応を実践しています。アライド・ワールドは強固な資本基盤を有し、トレンドの変化に反応するのではなくそれを予見するソリューションを提供しており、当社チームは相互に資する長期的な関係の構築を重視しています。リスク管理をお手伝いする当社サービスの詳細については、以下をご覧ください:ウェブサイト:www.awac.com | フェイスブック:www.facebook.com/alliedworld | リンクトイン:https://www.linkedin.com/company/allied-world
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media:
Allied World Assurance Company Holdings
Faye
Cook, +1-441-278-5406
Senior Vice President, Marketing &
Communications
Faye.Cook@awac.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









オムディア:メーカーがコスト上昇圧力に直面するなか、東南アジアのスマートフォン出荷台数は2025年第3四半期に1%減少
AITワールドワイド・ロジスティクス、インドネシアに初の施設を開設しグローバル展開を継続
みずほ銀行、ISO 20022準拠の加速と決済の効率化にBoomiを活用
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店