-
小池知事の東京都は外国人子供向け安全啓発講座、万引きは犯罪とも
-
人身売買問題と日本での不法就労目的でのタイ人渡航問題を協議
-
高市政権はジブチの子供の健康状態の改善支援、ユニセフに8.5億円無償資金協力
-
日米共同でASEANサプライチェーンの重要鉱物リサイクルへ
-
JICAはアフリカの医療整備支援で300万ドル出資
-
自民党政権は外国からの訪日教育旅行を促進、中国がアメリカを超える
-
愛知県は県民税負担等の7,795万円投入事業で外国人従業員向け日本語研修
-
マレーシアで日本大使が特別講義、刺身・ナシレマの両国を代表する食を切り口に
-
高市政権は外国人留学生の日本国内の就職率向上へ、留学生就職促進教育プログラム
-
東京都・杉並区で多文化共生NPO交流会、coop地域貢献の助成
- 最新ニュース一覧を見る
ソウル半導体、画期的なLED “SunLike”を米国照明市場に供給
韓国安山市--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なLED (発光ダイオード)専業メーカーのSeoul Semiconductor Co., Ltd. (本社:韓国安山市、代表理事:李貞勲、以下「ソウル半導体」)は、米国でPureEdge Lighting、LEDRAbrands, Inc.、およびElite Lightingの照明プレミアムブランド3社に同社の太陽光LED “SunLike”を供給することになったと発表した。

ソウル半導体のSunLikeは、米国の照明ソリューション企業PureEdgeのペンダントライト用に供給され、色の質への要求が高い博物館・美術館やアートギャラリー向けの高級照明に用いられる。照明デザイン会社のLEDRAbrands, Inc.とElite Lightingは、SunLikeをそれぞれダウンライトとスポットライトに採用する。
LEDRAbrands, IncのAlex Ladjevardi社長は、「私たちはソウル半導体の画期的なLEDであるSunLikeを自社のヒューマンセントリック照明に使うことにしましたが、SunLikeを使った照明は、消費者に健康的な光を提供することになると期待しています」との考えを示し、「今後も対象物を鮮明に照らし、目の疲れを最小限にし、豊富な色感を提供するソウル半導体のSunLikeをさらに多くの高級照明に使用する計画」であると述べた。
SunLikeは、昨年6月29日にドイツ・フランクフルトで発表されて以来、差別化された価値と技術的競争力を認められ、韓国、中国、日本、ヨーロッパの世界的な照明企業に採用されているだけでなく、米国の照明市場にも参入を果たした。
SunLikeはソウル半導体と東芝マテリアル社が共同で開発した自然光LEDである。ソウル半導体の光半導体技術と東芝マテリアルの太陽光再現技術であるTRI-R技術*が融合されて太陽に最も近い光を再現する最新の光源である。ブルーライトのピークを低くして、太陽光のようなスペクトルを再現することで、人のサーカディアンリズムの安定化と物の色の鮮明度を向上させる。
SunLikeの高出力品である25W COBが放出するブルーライトを分析した結果、去年11月に韓国試験研究院からアイ・セーフティ認証でRG-1を獲得した。これは光生物学的な危険性がない安全な光源に与えられる認証である。
ソウル半導体のグローバルマーケティング担当ソン・ミンス常務は、「最近、SunLikeが海外有力紙で紹介されたのをきっかけに、世界から高い関心が寄せられている」と説明。続けて「SunLikeが世界のプレミアム照明市場のトレンドとして根づくことができるように力を尽くす」と述べた。
*東芝マテリアル株式会社の独自技術であるTRI-Rの定義は、開発当初からのコンセプト「人のウェルビーイングのための太陽に最も近い光」に見出だすことができる。太陽光スペクトラムは同社によって開発され、白色LED光源技術によって再現することができる。
ソウル半導体について
ソウル半導体は自動車、一般照明、特殊照明、およびバックライト市場向けのLED (発光ダイオード)を開発し、商品化しています。ソウル半導体は世界第4位のLEDメーカーとして、12,000件を超える特許を保有し、幅広い技術を提供し、革新的なLED製品を量産しています。SunLike:サーカディアンリズムの維持に最適化されたヒューマンセントリック照明を実現する次世代LED、WICOP:シンプルな構造のパッケージフリーLEDで、市場最高の色均一性と照明器具レベルでのコスト削減を提供し、高いルーメン密度と設計の柔軟性を提供、NanoDriverシリーズ:世界最小の24W DC LEDドライバ、Acrich:2005年に開発された世界初の高電圧AC駆動LED技術で、チップからモジュール、回路製造、マルチジャンクション技術(MJT)までのAC LEDに関するすべての技術、nPola:従来のLEDの10倍以上の出力を達成するGaN基板技術に基づく新しいLED製品など。UCDは90%以上のNTSCを提供する高色域ディスプレイを構成します。詳細はwww.seoulsemicon.comをご覧ください。
Contacts
報道関係者お問い合わせ先:
日本支社:ジャパンソウル半導体株式会社
広報担当
03-5360-7391
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









身も凍る冬のサスペンス・スリラー、スコネックの『Who's at the Door?』が2025年韓国ゲーム大賞にノミネート
ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店