- 熊谷知事の千葉県は学費・居住費支援のベトナム人留学生等を激励
- 石破政権はオールジャパンで日中友好へ、外務省・文科省・埼玉県教育局等
- フィリピンは違法賭博の中国人・ミャンマー人の外国人集団を逮捕
- 服部知事の福岡県は外資系企業のさらなる誘致へ、日本の富が海外流出に
- 石破政権はベトナムの人材育成を支援、7.22億円の無償資金協力
- 住商はインドネシア・ムアララボ地熱発電の拡張への融資締結
- 山本知事の群馬県はLGBTQフレンドリーの群馬県へ、インバウンド対応支援
- 大村知事の愛知県は多文化子育てサロン普及、40億円以上投入の多文化共生で
- 国際協力機構はデジタルファイナンスを通じてベトナム中小零細事業者を支援
- 富山県は中国と韓国にポートセールス訪問団を派遣
- 最新ニュース一覧を見る
リップルがxVia顧客5社を加えて世界的支払ネットワークを拡大
支払機関はRippleNetの単一の標準APIを利用可能
サンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的支払いのためのエンタープライズ・ブロックチェーン・ソリューションのリップルは、欧州とアジアで新たな顧客5社がRippleNetによるスムーズな支払いのためにxViaを利用すると発表しました。FairFX(英国)、RationalFX(英国)、Exchange4Free(英国)、UniPAY(ジョージア)、MoneyMatch(マレーシア)が新たな顧客となりました。
xViaは、単一標準を統合するだけで利用できるAPIソリューションであり、支払機関(顧客のために支払指図を送信するが実際の支払処理は行わない機関)がRippleNetを利用してその利点を利用できるようにしています。これにより、市場への迅速な参入、運営費用の削減、処理の高速化、支払処理全体の可視性が実現しています。
リップルの製品担当シニアバイスプレジデントのAsheesh Birlaは、このように述べています。「当社のxViaによる世界的なネットワークを利用することで、当社のお客さまは、新しい市場にコスト効率が高い形で素早く参入することができます。当社のお客さまが直面する問題はどこも同じであり、世界各地の銀行やネットワークへの接続を個別に構築することが共通の課題となっています。この作業には費用と時間がかかりますが、xViaでは、新しい市場で新しい顧客を集めることがこれまでになく簡単になり、市場シェアを全体的に拡大できます。」
支払機関は、xViaを通じて単一の標準的接続を維持してRippleNetでの支払いに対応すればよく、従来の電信送金での高い失敗率を低下させ、手作業で調整するコストを抑制できます。
FairFXの最高商業責任者のJames Hickmanは、このように述べています。「xViaを利用することで、より多くのお客さまに働きかけ、効率を引き上げ、コストを下げることができます。また、RippleNetの利用により、透明性と効率が高い真の意味でグローバルな送金エクスペリエンスをお客さまに届けるという当社の方針を達成することができます。」
RationalFX最高経営責任者(CEO)のChris Humphreyは、このように語っています。「これは、RationalFXが高い期待を感じる新たなパートナーシップです。当社は、xViaの利点を世界中のお客さまにもたらすことを楽しみにしています。」
リップルについて
リップルは、ブロックチェーンの力を利用することで世界的な送金の体験をスムーズにしています。リップルの成長中の世界的ネットワークに加わることで、金融機関は顧客による支払いを世界のどこからでも瞬時に信頼性が高く費用効果の高い形で処理できます。銀行や送金サービス会社は、デジタル資産のXRPを使用して一層の費用の節約や新市場へのアクセスを実現できます。サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドン、ルクセンブルク、ムンバイ、シンガポール、シドニーにオフィスを持つリップルは、世界に100社を超える顧客を擁しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Ripple
Sarah Marquer
press@ripple.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。