-
石破政権は日本で米不足・米高騰でも海外への備蓄米供与を継続、昨年末に620トンの精米
-
国際協力銀が株式会社ヒロユキのマレーシアでの事業展開を支援、りそな銀行と協調融資
-
岩屋外相は日本は世界の平和に責任があると再度の表明、韓国と人権問題がある中国とともに
-
石破首相はミクロネシアのインフラ整備支援に3.8億円の無償資金協力
-
ミャンマーで日本語うたコンテスト開催、『虹』『紅蓮華』『涙そうそう』等
-
中国はコロナ起源追跡の政治的操作に反対、ドイツの調査結果を否定
-
斎藤知事の兵庫県にベトナム企業が進出、県は設立を支援
-
フィリピンは猫殺しの中国人を不法滞在で逮捕、ペットを蹴る外国人は来るなと警告
-
石破政権はモーリシャスの海難対応能力強化を支援、10億円の無償資金協力
-
古川国交副大臣がベトナム出張、ベトナムの工事費の未払いにトップクレーム
- 最新ニュース一覧を見る
シャルジャがマレーシアの財団の難民支援活動を称えて13万6000米ドルを贈呈
UNHCRとの協力で設立されたシャルジャ国際難民擁護・支援賞が何百万もの人々の生活を向上させるための並外れた努力を讃える
アラブ首長国連邦シャルジャ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- シャルジャ国際難民擁護・支援賞(SIARA)は過去数年にわたり、難民や無国籍者のために活動する名もなき英雄の功績を称えてきました。現在、世界各地で避難民の流出は過去に例を見ないほど増えており、故郷を追われた人の数は6500万人を超え、そのうち約2130万人が難民となっています。


マレーシアの子どものための尊厳財団は、アジア地域と中東・北アフリカ(MENA)地域での卓越した取り組みにより、第2回のシャルジャ国際難民擁護・支援賞の受賞者に選ばれました。同財団には昨年よりも増額された賞金13万6000ドル(50万UAEディルハム)が贈られます。
今年20周年を迎えた同財団は現在、マレーシアのクアラルンプールで難民、無国籍者、不法移民学生やその他の社会から取り残された人々約1100人に教育サービスを提供しています。
シャルジャを本拠地とする世界的な人道支援慈善団体のビッグハート財団(TBHF)が設立した難民擁護・支援賞は、人道団体や国際社会から多大な賞賛と支援を受けてきました。その中には国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)も含まれます。UNHCRは、同賞が避難民との連帯を表明する貴重な機会を生み出していると述べています。
アラブ首長国連邦(UAE)で3番目の規模を持ち、アラブ地域の文化的・人道的中心地に数えられるシャルジャは、シャルジャ首長のシェイク・スルタン・ビン・ムハンマド・アル・カシミ殿下(博士)と、その妻でビッグハート財団理事長および国連難民高等弁務官事務所の難民の子供の著名擁護者を務めるシェイカ・ジャワハル・ビント・モハメド・アル・カシミ妃殿下のビジョンの下、今後も世界の個人と団体による慈善的な取り組みを支援していきます。
中東地域がシリア難民500万人を含めた避難民の39パーセントを迎えている現在、コミュニティー精神と人道的努力を讃えるイニシアチブは重要な意味を持ちます。
TBHFの詳細情報については、財団ウェブサイトをご覧ください:http://tbhf.ae
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
National Network Communications (NNC)
Fadia Daouk, Mob: +971 52 617
2111
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
