-
福岡県は園児に異文化や多様な価値観を尊重する育成を実施
-
自民党政権はカンボジアの農家と橋梁の掛替えを支援、約26万ドル無償資金協力
-
熊谷知事の千葉県は選択的夫婦別姓制度の解説へ、選択的夫婦別姓実現を目指す団体と共同調査の者が講師
-
日ASEANサイバーセキュリティ政策会議、協力活動の更なる推進
-
UNHCRは66億円拠出の日本の岩屋外相等と会談、今年は3億ドルの追加資金が必要と
-
石破政権はトーゴ共和国の治安維持の能力強化を支援、4億円無償資金協力
-
ミャンマーでジュニア柔道ジャパンカップ2025開催
-
都民ファの小池知事の東京都は観光産業で日本人ではなく外国人の活用支援、人材派遣会社に運営委託
-
岩屋外相はインドネシアの医療整備を支援、約3億ルピア供与
-
自民党政権は医療インバウンドとして医療機関で外国人患者の受入へ、500万円資金提供
- 最新ニュース一覧を見る
i-house.comと軽井宅タイムシェアリゾート開発プロジェクトとの戦略提携発表会を4月26日 (木曜日)ウエスティンホテル東京にて開催
香港--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- i-house.com(本拠地:中国香港、創業者
兼 CEO:呉友平 Ricky
Ng)が開発・運営する、世界規模での不動産プロジェクト「i-house.com」において、戦略提携の第1号として、軽井宅タイムシェアリゾート開発プロジェクトチーム(プロジェクト責任者:株式会社バガテル
代表取締役 瀬島龍也、所在地:長野県北佐久郡、以下 軽井宅PJ)を2018年4月9日、正式に締結いたしました。
それに伴い、日本国内における発表会を2018年4月26日(木曜日)、ウエスティンホテル東京(東京都目黒区)にて開催いたします。
i-house.comにおいて、世界で類を見ない、不動産プロジェクトを4月5日・6日には、シンガポールにて開催された「De/centralized2018」において、軽井宅PJを第1号の不動産プロジェクト案件として紹介した経緯があります。
今回の提携は、観光リゾート不動産業界におけるブロックチェーン技術を活用した先駆け的な事例として位置づけ、今後さらに不動産マーケット全体において、より多くの価値を創出することに注力していきます。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【i-house.com/軽井宅タイムシェアリゾート開発 戦略提携発表会】
日時:2018年4月26日(木曜日)14:30-17:00(開場は13:30より開始予定)
場所:ウェスティンホテル東京
東京都目黒区三田1-4-1 恵比寿ガーデンプレス内 桜の間
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
当日は、i-house.com 創業者 兼 CEO 呉友平より、i-house.com
による不動産プロジェクトの紹介、ならびに軽井宅タイムシェアリゾート開発プロジェクトの紹介を行う予定です。
その他、特別ゲストをお招きしたパネルディスカッションや質疑応答の時間も予定しています。
【リリース追記情報】
今回、第1号の提携プロジェクトを日本の軽井沢に選出した主な理由としまして、日本での仮想通貨に対する支持が高いことや2020年の東京オリンピック開催などの要素が上げられ、また軽井沢については季節を問わず、非常に人気の高い観光・リゾート地であることが上げられます。
なお2018年度においては、本プロジェクトをはじめ、15-20のプロジェクトを見込んでおり、上期は日本をはじめ、中国、及び東南アジアを含めたアジア地域に注力し、下期には欧米エリアの開拓へ移行する予定です。
また今後、世界の主要都市を対象に、数十億ドルの資産と何百万人ものユーザーを結びつける計画です。
【i-house.com 追記情報】
2015年8月7日 設立
ブロックチェーン業界で地名度の高い投資ファンドDraperDragon(百度やテスラ社へ投資したTim
Draper氏と合弁設立した、DFJドラゴンからの投資ファンド)のほか、NEO Globai Capital、Blockchain
Ventures 等の著名な ファンドからの投資も獲得しています。
【その他、軽井宅PJ 関係者】
プロジェクト(日本側)建設業者:株式会社新津組(長野県南佐久郡) http://www.niitsu-gumi.co.jp/
【参加お申込み方法】
お手数ではございますが、ご出欠の程を4月24日(火曜日)16:00までに
エントリーフォーム(http://eventregist.com/e/bcjp20180426)でお申込み頂くか、
本返信用紙(FAX番号:03-6240-2668)若しくは、下記必要事項をご記入の上、メール(jp@blockchainer.vip)にて
ザ・ブロックチェンナー・シャパン
江東 宛にご返信ください
□ご出席 □ご欠席 どちらかの□にチェックをお付けください |
||
(ふりがな) |
||
代表者 お名前: | ご同行人数(ご本人様含む): 名 | |
貴社名: |
貴媒体名: |
|
TEL: |
FAX: |
|
メールアドレス: |
携帯電話番号:. |
|
撮影の予定: 有(ムービー or スチール) / 無し | ||
ご要望等 |
||
Contacts
【報道・取材に関するお問い合わせ先】
IHT 広報事務局 ザ・ブロックチェーンナー・ジャパン
担当:江東新・関昕・大塚哲郎
Tel:03-6869-6278
Fax:03-6240-2668
Mobile:080-3340-1616(大塚)
E-mail:jp@blockchainer.vip
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
