-
観光庁は観光の多言語化支援で予算4.6億円、中国語解説文も
-
技能実習生の失踪者が増加、ベトナム、中国、カンボジアの順
-
ドゥテルテ大統領は任期延長を否定、大統領職は女性には不向きとも
-
静岡県はコロナ禍で影響を受けた在日外国人の正規雇用を支援
-
在マレーシア日本大使がクラン港を視察、クレーンは全て日本製と
-
文科省は日中韓・ASEANでアジア高等教育共同体の形成へ
-
北海道企業に就職希望の外国人留学生向けオンラインマッチング
-
長崎県はベトナムのクァンナム医療短期大学と介護の協力覚書締結
-
愛知県は外国人材受入・共生推進で会合、昨年度の多文化共生予算は40億円
-
シンガポール・韓国・ベトナム・中国のビジネス関係者往来の一時停止
- 最新ニュース一覧を見る
タービンエアロ、ボーイングから高名なC-17グローブマスターのAPU MROサービス契約を獲得
米アリゾナ州チャンドラー--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- タービンエアロは、C-17グローブマスター・プログラムのサポートに向けて、ボーイングと複数年にわたる補助動力装置(APU)の保守・修理・整備(MRO)サービス契約を締結したことを発表します。タービンエアロは、GTCP331-250G APUにAPUおよび列線交換ユニット(LRU)のMROサービスを提供します。
タービンエアロをC-17グローブマスター・プログラムの独占的APUプロバイダーとする今回のパートナー契約により、ボーイングはタービンエアロのSMaRT-Workscoping保守アプローチを通じて大幅な節約を実現します。SMaRT-Workscopingは、より分析的なモジュールベースの保守アプローチを通じて、全体的なコスト削減を実現します。ボーイングは、新たな部品製造承認(PMA)および指定エンジニアリング代表者(DER)の改修・修理を通じてさらなるメリットを得ます。今回の契約を通じて、タービンエアロは世界中で航空機地上滞留(AOG)の24時間年中無休サポートや技術・製品信頼性サービスを提供します。米空軍の保守管理者向けのAPUライン・サポート研修も、アリゾナ州チャンドラーの施設で実施します。
タービンエアロのロブ・ヒグビー最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「タービンエアロは、ボーイングや、世界中の軍事サービスパートナーとの提携を強化できて光栄に思います。C-17プログラムは、多くの点でタービンエアロの本業の基礎となっています。ボーイングがパートナーに期待する誠実さ、仕事上の倫理、技術力は、世界中のすべての軍事パートナーと商業パートナーに対するサービスとして当社が目指すものと同じです。ボーイングと連携して、米空軍の世界中のC-17サービスメンバーと保守専門家に業界をリードするAPU MROサービスを提供していきたいと思います。」
タービンエアロについて
タービンエアロは、世界で最も包括的で柔軟で顧客重視のAPU MROサービス企業となるべく設立されました。世界最大の独立系APU MROであるタービンエアロは、APUと関連部品アクセサリーの修理、販売、リース、テスト、認証を行っています。タービンエアロは現在、4つの拠点を有しています。アリゾナ州フェニックスに3つの事業ユニットを構え、4つ目はタイのバンコク郊外にあります。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
For more information, press only:
TurbineAero, Inc.
Lisa
Gates, (480) 824-2700
Lisa.gates@turbineaero.com
or
For
more information on TurbineAero please visit:
www.turbineaero.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
