2016年の訪日クルーズ旅客数と寄港回数は過去最高

スポンサーリンク




画像:国土交通省のHPより
このページの所要時間: 112

日本の国土交通省は、2016年の訪日クルーズ旅客数とクルーズ船の寄港数の速報値を発表し、訪日クルーズ旅客数が前年比の78.5%増の199.2万人となり、クルーズ船の寄港回数は前年比の38.8%増の2,018回となり、いずれも過去最高であった事を発表した。

日本政府では、2020年の東京オリンピック開催に向けて、外国人観光客の誘致を積極的に実施している。クルーズ船は、寄港地を中心に一度に多くの観光客を呼び込む事が可能であり、大規模なグルメ・ショッピング等の消費が生まれる事が見込まれている。そのため日本政府は、この誘致活動の一環としてクルーズ船の誘致を積極的に推進していた。

2015年のクルーズ船で入国した外国人旅客数は約111.6万人であったが、2016年は前年比で78.5%増の約199.2万人と更に大きく増加し、過去最高を記録した。クルーズ船の寄港回数も、前年比の38.8%増の2,018回(外国船社1,444回、日本船社574回)と過去最高を記録した。港湾別の寄港回数は、第1位が博多港の328回、第2位が長崎港の197回、第3位が那覇港の193回であった。また、特に中国からのクルーズ船の寄港が増加している傾向がみられた。

国土交通省では、今後も「訪日クルーズ旅客を2020年に500万人」の目標の実現に向けて引き続きクルーズ振興に取り組んでいく方針である事を表明している。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ , , ,

アセアン関連ニュース