このページの所要時間: 約 0分53秒
杉本達治知事の福井県は、国際社会の中で活躍できる視野の広い人材の育成を図る取り組みの一つとして、県内の高等学校に在学する生徒を中国に派遣して語学研修により中国語によるコミュニケーション能力を高める事業を行うことが明らかになった。
福井県では、【令和7年度福井県高校生中国語学研修事業に係るプロポーザル】を実施することとなった。この事業の目的は、県内の高等学校に在学する生徒を中国に派遣し、語学研修により中国語によるコミュニケーション能力を高め、国際社会の中で活躍できる視野の広い人材の育成を図るものとなる。
予定している派遣人数は、生徒10名、引率者2名となる。提案上限金額は、生徒1人あたり272,000円が上限となり、引率者1人あたり312,000円が上限となる。
予定している活動内容は、中国に渡航し、語学研修1で、3月9日から13日にかけて華東師範大学にて語学研修、上海市内にて校外研修などを実施する。語学研修2で、浙江工商大学で語学研修、現地学生と交流などを実施する。