-
愛知県は5.5億円投入事業を活用し定住外国人支援の研究集会、「日本語の読み書きとは何か・本当に必要なのか」等
-
長崎県の大石知事がタイでトップセールス、リンガーハット・タニヤ店訪問等
-
熊谷知事の千葉県は日本ではなく世界に貢献するグローバル人材の育成、中高校生留学フェア
-
自民党政権はベトナム少数民族の生計向上支援、約2.3億円の資金供与
-
茂木外相は日本は今まで中国との連鎖を断ち切る意図は一度もなかったと、日中外相電話会談
-
山本知事の群馬県は自民党政権の文科省の補助金活用、地域日本語教育講演会を開催
-
神奈川県の黒岩知事はベトナム訪問、ホーチミン・ダナン・ハノイ等
-
小池知事の東京都は家庭に居場所等がない成人過ぎの20代含めた子供を支援、支援団体に最大2,565万円投入
-
自民党政権はフィリピンの障がい者生計改善を支援、5万ドル無償資金協力
-
神奈川県は外国人住民の妊娠・出産からの支援で意見交換、ネパール子供の言葉・文化を育てる等
- 最新ニュース一覧を見る
ザ・ライクラ・カンパニー、Higgの最新の成果を発表
複数施設に対する独立検証の結果が上位4分の1に入る
米デラウェア州ウィルミントン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- アパレル・パーソナルケア業界向け革新的繊維・技術ソリューション開発の世界的リーダーのザ・ライクラ・カンパニーは本日、当社のいくつかの製造施設で昨年、Higg施設環境モジュール(Higg FEM)およびHigg施設社会・労働モジュール(Higg FSLM)の評価が独立第三者機関により検証され、上位4分の1に入るスコアを達成したと発表しました。


バージニア州ウェインズボロ、北アイルランド・メイダウン、中国・仏山にあるザ・ライクラ・カンパニーの製造施設がHigg FEMモジュールの検証を完了し、シンガポール・トゥアスとメイダウンの施設がHigg FSLMモジュールの検証を完了しています。Higg FEMとHigg FSLMの検証済み報告書は、communications@lycra.comで請求できます。
Higg FEMは、大気排出、エネルギー使用、環境管理システム、廃水、廃棄物、化学物質管理、水使用を評価するものです。ザ・ライクラ・カンパニーの6カ所の製造施設は自己評価を完了しており、上記の3カ所の施設は検証を終えています。当社の目標は、2024年までにLYCRA®繊維の生産の80%を占める施設のHigg FEMが検証されることです。
ザ・ライクラ・カンパニーのAlan McElreavey業務持続可能性プログラム・マネジャーは、次のように述べています。「ザ・ライクラ・カンパニーは、信頼できる独立検証データを活用することで、持続可能性に関する業界リーダーとなるよう努めています。Higg施設モジュールは、製造施設の環境影響評価、改善機会の発見、確立された基準実績に照らした進捗状況の測定に向けて、アパレル業界で広く使用されています。Higg施設モジュールを完了することで、社内に定着する行動が促進され、当社の持続可能性の文化は強化され、測定可能な変化が生み出されます。」
ザ・ライクラ・カンパニーのビジネス・インテグレーション・マネジャーのヘクター・チャパは、次のように述べています。「Higg FEMは、主要な影響分野での当社の目標に沿っており、当社の持続可能性実績の向上と良き企業市民としての事業展開を支えます。また、当社のプラネット・アジェンダ持続可能性プラットフォームの2本の柱である企業責任と製造の卓越性もサポートされます。」
また、ザ・ライクラ・カンパニーのシンガポール・トゥアスと北アイルランド・メイダウンの製造施設は、Higg FSLMの第三者検証を完了し、いずれも上位4分の1に入るスコアを獲得しました。Higg FSLMの自己評価は、報酬や健康・安全など、各施設の社会的進歩や労働条件についての知見を提供し、継続的な改善に向けた領域を特定するものです。
アジア太平洋地域業務ディレクターのKok Beng Chewは、次のように述べています。「当社のようなサプライヤーは、上流・下流のお客さまから、施設の環境影響や職場の社会・労働慣行を評価する独立的認証の提供を要求されることが多くなっています。Higg施設ツールは、責任あるスパンデックス生産者として事業を継続できるため、今日の企業に欠かせないものになっています。」
ザ・ライクラ・カンパニーは、Higg施設ツールを開発した非営利団体サステナブル・アパレル連合の会員です。この世界的組織は、ファッション業界の280社以上の利害関係者で構成されています。
ザ・ライクラ・カンパニーが完了したHigg評価に関する詳細については、こちらをクリックしてください。
ザ・ライクラ・カンパニーについて
ザ・ライクラ・カンパニーは、アパレル業界やパーソナルケア業界向けの繊維および技術ソリューションの技術革新と製造を行っています。米デラウェア州ウィルミントンに本社を置くザ・ライクラ・カンパニーは、革新的な製品、技術的専門知識、持続可能なソリューション、比類のないマーケティング・サポートで世界的に認められています。ザ・ライクラ・カンパニーが保有する主要消費者ブランドと業界ブランドには、LYCRA®、LYCRA HyFit®、LYCRA® T400®、COOLMAX®、THERMOLITE®、ELASPAN®、SUPPLEX®、TACTEL®があります。ザ・ライクラ・カンパニーの伝統は独自のスパンデックス繊維であるLYCRA®ファイバーが発明された1958年にさかのぼります。今日、ザ・ライクラ・カンパニーは快適性や持続的な性能に対する消費者のニーズを満たすよう設計された独自の技術革新を開発することで、お客さまの製品に価値を付加することに焦点を当てています。詳細情報については、www.thelycracompany.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Karie J. Ford
Karie.J.Ford@lycra.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









エクソーラ、バンコクでのイベント成功を受け東南アジアでのプレゼンス強化
エクソーラ、2025 GamingonPhone Awardsにおいて「年間最優秀決済サービスプロバイダー」に選出
YES、主要AIインフラサプライヤーよりガラスパネルおよびAI・HPCアプリケーション向け先進パッケージング装置のフルポートフォリオを提供する企業に選定
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店