-
長野県は価値観を転換し目指す社会へ、行政で外国人の任用推進・外国人の声の尊重等を検討
-
農水省はインドネシア進出検討の食品企業を支援
-
自民党政権はパキスタン国民の生活水準向上を期待、NGOに11万ドル無償資金協力
-
海保はインドネシア・フィリピン等にJICA課題別研修「救難・環境防災」実施
-
茂木大臣の外務省は日中相互理解の深化へ、上海大学上海電影学院生を招聘
-
大村知事の愛知県は外国人留学生の県内就職を支援へ、株式会社日本旅行に委託
-
海保はアジア海上保安機関長官級会合に参加、捜索救助等で意見交換
-
牧島かれん議員等がアフリカ・ザンビア視察、グローバルファンドのタスクフォース
-
自民党政権はラオスの地形図整備を支援、6.49億円無償資金協力
-
杉本知事の福井県は中国人観光客の誘致へ
- 最新ニュース一覧を見る
FPTソフトウェア インターテック・インターナショナルへ投資、アメリカにおけるニアショア開発対応能力を強化
ベトナム・ハノイ--(BUSINESS WIRE)--ベトナム有数のテクノロジー企業であるFPTソフトウェアは、北米におけるニアショア開発対応能力を強化すべく、世界的ITサービス・プロバイダーのインターテック・インターナショナル(インターテック)に投資を行うことを発表しました。


今回の戦略的投資によって、FPTソフトウェア、特に北米子会社のFPT アメリカは、コスタリカとコロンビアにあるインターテックのニアショア・テクノロジー・デリバリー・センターを利用できるようになり、ラテンアメリカ(LATAM)におけるインターテックの豊富なビジネスノウハウを活用できるようになります。今回の取引によりFPTソフトウェアは、アジャイルなソフトウェア・エンジニアリングに対する顧客需要の増大に対応し、IT専門スタッフと顧客間の時差を解消することが可能になります。
今回の投資によりインターテックは、革新的なデジタル製品・サービスや世界各地のデリバリーセンターのネットワークといったFPTソフトウェアのリソースを利用し、世界規模のアプローチによる、より大規模なプロジェクトを手がけることが可能になります。
インターテック・インターナショナル 最高経営責任者(CEO)のリチャード・ヘゼビュー(Rickard Hedeby)は、次のように述べています。「FPTソフトウェア、同社のスタッフおよび経営陣の皆さまとは長年のつきあいがあり、これまでいくつも共同の仕事を手掛け、成功させてきました。FPTソフトウェアによる投資を受けることで、当社の成長の加速と共に当社のインフラ、技術力、独自ツールの拡充が期待できます。卓越した顧客価値の提供と積極的な関係構築という当社の理念を共有する組織と連携できてうれしく思います。」
FPTアメリカ 最高経営責任者(CEO)のダン・チャン・フォン(Dang Tran Phuong)は、次のように述べています。「今回の投資は、当社の顧客に対する真摯な姿勢の表れです。特に重視している市場は米国ですが、コスタリカやコロンビアといった近隣地域に投資することで、タイムゾーン、言語、文化の面での一致を確保しながら最大30%のコスト削減が実現します。また、スキルの高いIT人材にもアクセスできるようになります。」
また、ダン・チャン・フォンは次のようにも述べています。「コスタリカとコロンビアは、 LATAM地域における魅力的なサービスハブであるとともにアウトソーシング先としてよく知られた地域であるため、当社が活用できる大きな可能性があると考えています。地域の地理的な優位性、ビジネスに適した政策、当社のデジタル・ソリューション、および両社の技術的ノウハウの組み合わせによって、コストを削減しながらこれまで以上にスピーディーにより多くのお客さまを支援することを目指します。」
インターテックへの今回の投資は、オフショア、ニアショア、オンサイトのデリバリー・モデルを最適な形で組み合わせて1日24時間週7日体制で顧客をサポートするというFPTソフトウェアの戦略に沿ったものです。これまでにFPTソフトウェアは、顧客の短期間での市場投入目標の実現を支援するため、南北アメリカ、欧州、アジア太平洋地域に計22カ所の開発センターを設置しています。
20年にわたりITアウトソーシングの分野で東南アジアを牽引してきたFPTソフトウェアは、2019年にデジタル変革を戦略の重点事項としました。2024年までに10億ドル規模のIT・デジタル変革サービス・プロバイダーになることを目指しています。
FPTソフトウェアについて
ベトナムに本社を置く世界的なテクノロジーおよびITサービス・プロバイダーのFPTソフトウェアは、売上高が5億1300万米ドルを超え、26カ国に1万8000人の社員を擁しています。デジタル変革のパイオニアとして、スマート・ファクトリー、デジタル・プラットフォーム、RPA、AI、IoT、クラウド、AR/VR、BPOなどの分野で、世界レベルのサービスを提供しています。これまでに700社以上にサービスを提供し、そのうち100社はフォーチュン500ランクインしている自動車、銀行・金融、物流・交通、ユーティリティなどの様々な分野の企業です。詳しい情報については、https://www.fpt-software.comをご覧ください。
インターテック・インターナショナルについて
インターテック・インターナショナルは、2002年に設立されたITおよびテクニカル・サービスの企業であり、アリゾナ州フェニックスに本社を置き、米国および英国の各所に事業所、コスタリカとコロンビアにニアショア・テクノロジー・センターを有しています。インターテック・インターナショナルは、多様な垂直市場のフォーチュン500企業や中規模の企業に技術ソリューションおよびサービスを提供しています。インターテックのコアコンピテンシーの1つは、業界に特化した難度の高いITプログラムの管理です。また組織的な柔軟性を備えているため、プログラムの開始と実装のための実証された方法論を使用し、ポートフォリオが新規参入する業種にカスタマイズされたソリューションを提供することが可能です。インターテックは、銀行、金融サービス、保険、CPG、物流、テクノロジー、航空宇宙などの業種に関する経験と分野専門性を有しています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media
Trinh Sao Mai (Ms.)
Head of Global Marketing & Communications
Email: MCP.PR@fsoft.com.vn
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









エクソーラ、バンコクでのイベント成功を受け東南アジアでのプレゼンス強化
エクソーラ、2025 GamingonPhone Awardsにおいて「年間最優秀決済サービスプロバイダー」に選出
YES、主要AIインフラサプライヤーよりガラスパネルおよびAI・HPCアプリケーション向け先進パッケージング装置のフルポートフォリオを提供する企業に選定
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店