ASEAN+3・EASエネルギー大臣会合が開催

スポンサーリンク




画像提供:経済産業省
このページの所要時間: 111

日本の経済産業省は、ミャンマーの首都ネピドーで開催されたASEAN+3及び東アジアサミット(EAS)のエネルギー大臣会合に日本の中川大臣政務官が参加した事を発表した。

この会合は、アセアン加盟国(シンガポール、ブルネイ、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、フィリピン、ラオス、カンボジア)と3カ国(日本、韓国、中国)のASEAN+3の枠組みに加えて、米国・豪・ニュージーランド・ロシア・インドが参加するEASから、それぞれの国のエネルギー担当大臣が集まり、アジア地域における安定的なエネルギー供給や気候変動対策などを話し合う場である。日本政府からは、中川大臣政務官が参加した。

会合に参加した日本政府は、柔軟で透明性が確保されるLNG市場の構築、ガス関連事業・インフラへの投資促進、新規需要の開拓の3点が重要であることを各国と共有し、「アジアにおける天然ガス利用促進」を提案した。この利用促進を実現するために、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)やその他関係機関との協力を得ながらEAS参加国と検討を開始していくことで合意した。また、アセアン各国の進捗レベルに合わせた、よりきめの細かい省エネルギー協力を強化していくことを提案し、各国から歓迎された。また、日本政府が実施している原子力安全・石油セキュリティ構築の分野の人材育成事業も紹介した。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ ,

アセアン関連ニュース