このページの所要時間: 約 0分52秒
宮下宗一郎知事の青森県は、外国人観光客に選ばれるコンテンツを創出するため、約494万円を投入する予定であることが明らかになった。
青森県では、県で進める調査を基に選定した市町村において、その地域が持つ観光資源の新たな魅力の掘り起こしや磨き上げを行い、販売を見据えた外国人観光客に選好されるコンテンツの創出につなげるため、その業務に係る企画提案【インバウンド向け観光コンテンツ創出業務】の募集を実施していた。委託経費の上限額は、約494万円となる。
この業務では、「インバウンド向け魅力創出・コンテンツ創出ワークショップの開催」「ワークショップの報告書の作成」「ワークショップの開催や観光コンテンツの創出等に関し、県や対象市町村等からの相談に対しアドバイス」などを実施する必要がある。ワークショップの参加者は、市町村、関係団体、地域事業者などを想定しており、参加者の参集は県が実施する。開催回数は、対象市町村において、現地開催を原則とし、各2回以上開催する必要がある。