このページの所要時間: 約 1分13秒
富山県は、富山県と韓国・江原(カンウォン)特別自治道の交流30周年を記念し、韓国文化紹介イベントを11月3日に開催する。
富山県と韓国の江原道は、1993年2月10日に、「文化芸術・スポーツ分野における交流協力議定書」を取り交わして以来、芸術団体の相互交流、環日本海インターハイへの参加、研修員の受入れ、環境協力などの幅広い分野で交流を深めてきた。2018年に開かれた「平昌オリンピック・パラリンピック大会」には、開催地である江原道からの招待を受け、富山県の代表団及び文化公演団を派遣していた。
今回は、交流30周年を記念したイベントが実施されることとなった。主催は、富山県と駐日韓国大使館韓国文化院となる。協力は、韓国観光公社・江原特別自治道となる予定である。このイベントでは、【舞台プログラム】【体験プログラム】【展示】が実施される。
【舞台プログラム】は、江原特別自治道紹介、韓国伝統公演、テコンドーパフォーマンス、K-POPダンスパフォーマンス、K-POPダンス教室となる。
【体験プログラム】は、ハングルカリグラフィー体験、韓国伝統工芸体験、童話セラピー&コチュジャン作り体験、ボードゲーム~富山から韓国旅行!~、韓国語で話そう!となる。
【展示】は、江原特別自治道紹介ブース、富山県・江原特別自治道交流紹介パネル展示、韓国と交流のある県内市町村のパネル展示、韓国写真コンテストとなる。
アセアン10カ国情報










海保はフィリピンのマニラ・ダイアローグに参加、南シナ海の課題等を議論
茂木大臣の外務省はコスタリカ警察の法執行能力の強化支援、5億円無償資金協力
富山県は中国からの誘客促進、中国の旅行会社招聘
アジア開発銀行はJICA出資の信託基金を活用しフィリピン水道事業者に出資
高市政権でNHKがネット番組での歴史・戦争等の情報配信を検討、正確な取材に基づく情報と
マレーシアは不法滞在の外国人への罰則金規定の施行へ
日本の全国知事は多文化共生社会の実現へ、外国人受入・共生のため更なる予算確保等の提言
日本はソロモンにDell製PC等を供与、自民党政権がUNDPに8.32億円供与
日マレーシアICT共同作業部会、官民で両国の連携深化へ
都民ファの小池知事の東京都は観光分野で日本人ではなく外国人材の活用支援
Episode SixとFireblocksが提携し、伝統的金融とデジタル金融をつなぐ統合型決済ソリューションを提供
トリニティ、EVERSANAのAPACMEアドバイザリーサービスを買収し、グローバル拠点を拡大
SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店