X
このページの所要時間: 113

独立行政法人の国際協力機構(JICA)は、JICAによる円借款事業「ホーチミン市都市鉄道建設事業(ベンタイン-スオイティエン間(1号線)」により整備されたホーチミン市都市鉄道1号線が12月22日に開業を迎えたことを発表した。

JICAによると、この事業は、ホーチミン市において、市中心部のベンタイン駅から市北東部のスオイテイエンターミナル駅まで合計14駅、総延長19.7kmの都市鉄道を整備するものである。また、ホーチミン市初の都市鉄道であることに加え、多くの住宅や商業施設のある都心部を通る2.5km(3駅分)は地下を走り、ベトナム初の地下鉄でもあるとしている。

鉄道システムには日本の標準規格が採用されており、安全装置を装備した日本の車両や信号システムが導入されている。駅には転落防止に役立つプラットフォームのスクリーンドアが導入され、バリアフリー(点字ブロックや掲示板・放送案内、車両内の車いす専用スペースなど)の工夫も盛り込まれている。工事は、高い施工技術・監理技術を持つ日本企業がベトナムの事業者との合弁を組み、協働して行われていた。

開業式典には、ホーチミン市グエン・ヴァン・ネン党委書記、ファン・バン・マイ人民委員長、グエン・ミン・ヴー外務筆頭次官、在ベトナム日本国大使館の伊藤直樹特命全権大使、JICA ベトナム事務所所長の菅野祐一、本事業に携わった企業関係者等が出席し、開業を祝福した。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6