このページの所要時間: 約 1分18秒
在ミャンマー日本大使館は、供与額20億円の新型コロナウイルス感染症対策のための医療機材を供与する無償資金協力で調達した医療機材の2回目の引渡しが行われたことを発表した。
日本政府は、ミャンマー政府の新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組を支援していくため、X線装置、ICUベッド、患者用モニターなどの保健・医療関連機材をミャンマーの病院や研究施設に無償で供与する無償資金協力を実施している。今回は、無償資金協力で調達した医療機材の2回目の引渡しが行われることとなった。
今回引渡された機材は、移動式X線装置10台、シリンジポンプ100台、サクションポンプ100台であり、在ミャンマー日本国大使館参事官からキン・ティーダ・エイ保健・スポーツ省課長補佐に対して引渡された。今後も引き続き、機材の調達が完了したものから順次、ミャンマー政府に引渡しを行っていく予定である。
なお、日本政府としては、新型コロナウイルス感染症対策だけでなく、ミャンマーの国造りと国民のために様々な分野での支援を今後も積極的に行っていく方針である。22日には、無償資金協力「紛争の影響を受けた少数民族地域における国内避難民及び周辺コミュニティのための保健、水、衛生及び教育支援計画(UNICEF連携)」が供与限度額4億9,800万円、無償資金協力「紛争の影響を受けた少数民族地域における国内避難民及び周辺コミュニティのための栄養改善計画(WFP連携)」が供与限度額4億9,700万円として実施されることが発表されている。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。